2010年12月31日金曜日

ジェネラル・ウィンター来たる!


 寒くないっすか!?いや、冬だから寒いんだけど、冷たいねー空気。日差しがあっても寒い。

さて、今年はなんとか黒豆もできました。鍋を替えたせいで水加減がうんたらかんたらで、自己採点70点くらい。お豆の質も前回よりよくなかったような。傷や虫食いが多かったように感じたなぁ。猛暑のせいかなー。
マボイリーさんが東京にいた頃の出来は奇跡っす。あれはおいしかった。来年またがんばろ。

おせちは昆布巻きと、こんにゃくとごぼうのピリ辛煮を作らなかった。そのかわり酢れんこん作ってみた。ちょいと簡単なほうに、ね。

さて、いろいろ納まったような納まってないような感じですが、2010年もおしまい。2011年も今年以上にやること覚えることいっぱい。来年もあっという間に終わりそうだ。

今年はいろいろな方に支えられ、感謝の言葉をいい尽くせない一年でした。本当にありがとうございました。
来年もぶっ飛ばします。

良いお年を〜(°ヮ°)ノシ

2010年12月30日木曜日

すでに2011年

学生になって一年の始まりと終わりが少し変わりました。
通信っていうのも大きいかもねー。スクーリングや試験が基準になってるのです。
なので、今年も冬のスクーリングが終わった瞬間、2010年が終わりました。

2月の試験を受けるためのレポート締め切りが6日、来週っすわ。まー、お屠蘇気分とかゆうてられません。今回のスクーリングはかなり現場に即したものだった。責任を感じるとともに、不安もより大きなものとして実感した5日間だった。



こんなこともしとるんですよ。人形は動かんから楽。目ぇや耳にお湯が入ってもおとなしいし。これは大変ですよ。

2010年12月25日土曜日

まだ慣れない

相変わらずしんどいなー。

あ、冬季スクーリングです。

エアコンも頭だけが暑いわ足元は寒いわで、ぼーっとする。
んで、いつものように知恵熱でそうで頭が痛いし。

もう寝ます。

写真は学校からの夜景。

2010年12月23日木曜日

ひと足はやく

 仕事納めでした。

 内容は1人でも半日仕事を2人で半日仕事という、移動時間3時間の仕事が1時間というもの。そんなにまでして仕事を作ってくれた親方に感謝です。ありがとうございました。

 んで、そんな状況が朝一でわかったので、これは昼から出かける用事を済ませて、あしたは学校前日やしゆっくりしよーと決めた。
そんな想いの中、ツイッターでフォローしているイラストレーターの犬ん子さんのつぶやき。西荻の古書店でなにやら紙ものの販売と、だんなさんの似顔切り絵をやるという情報。
あ!行こ!切ってもろてからもう一件行こうと思た。

 本命の用事先へ家に戻って電話で確認してみると、祝日はお休みと言うのがわかる。
まー、しゃーないか。西荻には向かおう、と自転車で。

 地図で確認していたので西荻北口のモスバーガー近くを曲がり、しばらく行くとありました。

 店先に似顔切り絵が置いてある台。あ、やってるやってる。でも切ってくれはるチャンキーさんがいない。お昼かなぁ、と思ってたら、男女がその台の上に何やら置こうとしてる。のぞき見たら『休憩します』みたいなことが、犬ん子さんイラストの紙に書かれていた。
よく見たら男性はチャンキーさんのような。
後ろから声をかけることに。

「あの〜、もう出かけられますか?」
「えっ⁉あ、切り絵ですか?」
「ええ、やってもらおうと思って」
「ほんまですか。やりましょう!」
「ありがとうございます。ツイッターで犬ん子さんのつぶやきをみて切ってもらおうと思たんですー」
「え⁉わたしが犬ん子です」
とそばの女性。

 こんなやりとりをしたような。

 もうね、まさか犬ん子さんとも逢えるなんて思てなかったから変に緊張したわー。
出かけようとしていたのに、心よく引き受けてもらった。かばんから紙とハサミを取り出して

 「この辺見といてください」

とおでこを指さし、チョキチョキ切り始めた。
なんかこう、こんなにも顔をまじまじと見られるのは初めてのような気がする。今まで似顔絵もしてもろたことないし。笑顔でいようと決めてたけど、嬉しいやら恥ずかしいやらで、そんなん決めいでも笑っていられた(^ω^)

 笑ってるうちに出来た。もうね、早いし細かいしでびっくりで大感動!嬉しいしか言葉がでなかったよ。


切り終わってから、いろいろしゃべりかけてくれはったのも嬉しかったー。

 そのあとお二人は食事に行かれて、僕は店内へ。

 いやぁ、このお店の品揃えは僕にとってどストライク!文芸もメジャーどころは少なく、いやほとんどなかったかも。哲学や思想、美術も絵本も、漫画もそれぞれのジャンルのワイルドサイドな人たちのものが多かったなぁ。

なもんで、棚をなめるように見てたらお二人が戻ってきはったww

チャンキーさんは切り絵のお客さんが待っていたのでいそいそと用意。そしたら犬ん子さんがしゃべりかけてくれはって!もう、心の中では「うーわーーー」ってゆってた(^_^;)

 ほんま世間話やった。展覧会とかよく行くんですか?とか、いやぁ関西弁はいいですよ!とか。でもその近さが嬉しかったー。

 やっぱ作品ってその人の人柄がでるなぁと感じた。やぁらか〜い、ほんわかした温もりで包み込むお二人やったよぉ。切ってもろてる時間、しゃべってる時間がほんとに気持ちよかった。

 思えば、本命の用事が行けなくなったのも意味深いなぁと想う。そうやなかったら、こんなにゆっくり滞在できひんかったし、しゃべりかけてもらえるなんてこともなかった。

 ほんまに素敵な一日やった。

 チャンキーさん、犬ん子さん。今日は本当にありがとうございました。これは宝物になりました。きちんとフレームにいれて飾ります。

2010年12月19日日曜日

とろんとろんとろーん

 いやー、なんだか観にいきたくなりますなー。

 これはダフトパンクのプロモ。こないだのバイクもいいけど、本編では馬になるの?なにこれ、アイバーマシンやんか。(アニメ 忘却の旋律参照)



 そうかと思えばこちらはボディペインティングだし。いやーん、せくしー。18禁ですよ。

http://t.co/vDjXwA2

 ていうか、このバイク…10台のうちの一台?

2010年12月12日日曜日

生誕120周年


 ゴッホ展を観に行きました。

 うっかり見逃しそうなのをうっかり思い出して、明日の天気が雨の予報と聞き、ばたばたとお出かけ。

 いやぁ、多い。そらそうだね。日曜で来週までやもんなー。しかし子どもが多かったなぁと感じた。んー、日曜に美術館に来るのは久しぶりやから、そう感じるんかな。

 入場制限で10分待ち。阿修羅像のときよりましか。あんときは1時間半待ち。
やっぱ油は肉眼で観ないと。細かいタッチや絵の具の盛り加減は印刷じゃでないもの。

 今までゴッホって、点描のような油絵しか思い浮かばなかったけど、雑誌の挿絵が素晴らしかった。画面の密度、ダイナミックな陰影、タッチの細かさがすごかった。思えばこのタッチが後々につながっていくのかなぁなんて。
 油のほうでは木の量感が迫力あった。なかでも川辺のポプラ並木、療養院の木立は生命力にあふれ、木漏れ日や葉ずれの音が聴こえるようだった。
 タイトル『籠いっぱいのじゃがいも』は、じゃがいもや籠のエッジのところどころがリスマスクT光みたいに光ってるのが不思議だった。なんじゃー?と近づいたら、厚く盛った絵の具に光が当たってた。暗い色調の絵がキラキラしていたのだ。
 ゴッホは補色を効果的に活用していた。現代の展示でライトの偶然とはいえ、ある意味捕食ともいえる暗闇の反するもの、光をも活用することになるとはゴッホも夢にも考えなかっただろう。僕も思わなかった 。



 全然違うところで驚いたのは、この自画像が同じ年代(だったと思う。半年くらいしか差がなかった)に描かれていたこと。左側が後だった。ぐっと力強いタッチに変貌している。

 そんなこんなでレポート放置の一日でした。いかんなー。しっかり進めんと。太陽の光を感じると、つい出かけたくなるんよねぇ。明日は予報どおり雨のようなので、引きこもってテキスト読んだりレポート書いたりする。

うわーゴキゲンだなー

 すんごい楽しーー\(^o^)/一瞬で気持ちが上がりました。

 今フィギュアやってるけど、ペアはこれに近い演技をやってるね。

2010年12月7日火曜日

まめだなー

 お父さん。あ、お母さんかもしれませんが。

 鼻というか眉間というか、ポイントをずらさず撮ってるのがすごい。
ぐっと一気に雰囲気が変わる瞬間がこれまたすごい。

2010年12月4日土曜日

師走です、わし(回文)

 べつにわしんとこだけじゃなく、日本全国師走だって。

 気ぜわしいですなぁ。師匠じゃないけど走ってしまう。
そんな走りをサポートするアイテムはいかが?

http://wiredvision.jp/news/201012/2010120120.html

 これ欲しいなーw

 あと、こんなヘッドフォンとかも。

http://www.monstercable.com/tron/default.asp

 リメイクの映画はどうなんだろなー。あの時代だからこそのグラフィックだと想うんだが。

2010年11月9日火曜日

パルプンテ


 復活の呪文はこれだっけ。

 あ、いや、その呪文を唱えるゲームはやったことないんだけど。

 まぁリアルな人間には効き目はありませんから、自分で復活せねばなりません。
すっかりやる気が底をついたので、昨日は鋭気を養いにえのすい、新江ノ島水族館にいってきた。第三京浜をすっ飛ばして。

 ただ、午後からバタバタとでかけたので到着は閉園間近。チケットの販売もイルカショーも終了してる。それでも入れてもらって大水槽や熱帯魚、クラゲなんかをみて満喫。

 しかし、もっと感動したのは水族館が建っている片瀬海岸。海自体を間近に見るのも久しぶりのせいか、水平線に心がおどった。砂浜の歩きにくさや潮の香りや波の音に大感動だった。

 まっくらになる前に帰りたかったので、早々に離脱するのが残念だった。

 また行きたい。


 (一年ぶりにステアリングを握ったので、感覚が鈍ってないか不安だったけど、事故もなく戻ってこれた。定期的にレンタカーに乗らねば。ペーパーになるほうが怖いよ)

2010年11月8日月曜日

【灰になりました】

 この文字が出る画面は「ウィザードリィ」でお願いします。

 昨日今日と(あ、日付をまたいでしまいましたが)単位認定試験でした。
もう、どの科目も納得のいかない答えを書いたような気がします。まー、それは自分がいたらないわけで誰の責任でもありません。

 で、灰になったからといって誰も教会などに運んでくれません。なので試験が終わったその足で寄り道。自分で復活させるべく、買い物などして気持ちを立て直したりしました。

 買い物っていいね。

 お店に入って商品を選んで、レジに持っていってお金を出して商品を受け取り、「ありがとうございました」の声とともに店を出る行為が大好き。

 今はだいぶ戻りました。今は試験結果がこわい。それだけです。

 閑話休題

 寄り道で草間彌生展に行ってきた。今日までで、しかも閉館までおよそ30分だったので飛び込む感じだった。

 草間彌生さんのアートをひとことであらわすなら「ドット」ではないでだろうか。
展示作品は80年代から近年のもの。内容はパステル、コラージュとシルクスクリーン。

 今回、コラージュを初めて観たんですが、30年前とスタンスが変わってない。モチーフや手法は変わっても、描き方、ドットと網は一貫している。
 80年代のコラージュは、凹凸のあるミューズ紙かキャンソン紙に貼って、その周りをパステルでぐるりと囲んでいた。まるで瑪瑙のようだった。ここでも絵の具でドットが描かれてるんだけど、紙に凹凸があるからパステルを使うと凹んでる部分がぬけるので、これがドットにみえるのに驚いた。

 大きさを計算されて打たれたドットは立体を表現しているし、ランダムな大きさで打たれたドットも、じっと見ていると遠近感が見え、手前と奥の距離感があった。また、ひとつひとつが惑星のような、ビッグバンの光のような広大な宇宙を感じた。

 そのような錯覚ともいえる視覚効果は網でも感じた。葉っぱをよく観ると、表面に葉脈とは違う不思議な網目がみえると思う。そのような模様が、まるで立体を構成しているポリゴンのテクスチャーのように見える。さながら昔流行った3Dの視覚パズルのようであった。

 草間さん自身も「幻覚」と称しているがまさにサイケである。

 コラージュ作品が、およそ30年後にシルクスクリーンで昇華していた。コラージュの要素が消え、ドットのみでシンプルに構成されて再構築されていたように感じた。草間さんが見えているものには変化がないことを証明していた。

 なかでも印象深かったタイトルが「茜雲」「無限の網(エッチングとシルクとラメの3種類)」「風」。
「風」は遺伝子の塩基配列のようだった。

 それにしても入館料が100円って安い。

2010年10月31日日曜日

台風一過

 とは程遠い曇天の東京。ほんまに台風やったんやろか。

 今、ノーパソでUSTREAM中。坂本龍一のシアトルでのLIVE配信。
いやぁ、すごい時代だねー。しかも稀に観る…いや、聴く音のよさ。パソのスピーカーからってのがもったいない。

 そんな日曜の昼下がり、この音をBGMにしてレポートをやろうかと。つか、こんな素晴らしい演奏をながらで聴くなんてばち当たんで。

2010年10月20日水曜日

あ。そういえば

 10月から2年生。

 んー、進級試験とか特別なことがあるわけでもなし、持ち上がりみたいな感じかな?
まぁ、卒業できんかったら8年たっても3年生のはずですけど。

 2年もがんばらんとなぁ。一生ペンキ屋はできんわ。就職のためにも3年で卒業せんと。

 家に戻ってからいまちな体調。もう寝るか。

2010年10月13日水曜日

これはPV

 「 Base Ball Bear 本編 PRODUCT:5 十字架YOU and I]
今日、チリ鉱山の救出を観ていた。
各局はどんな感じかなぁ。みんなおんなじ画面だねー。あ、テレ東は映画やってるww。お!いいともも中断して救出の映像に変わった。テレ東は映画のまんま。こういうスタンスも大事だねー。

 と、ザッピングしてるときにUチャンでアニメをやってた。キャラもエフェクトも気持ちいい。
最後まで観ていたらベースボールベアーと読めた。検索したらこれだった。

 神風動画ねー。へえ、今度他のものも調べてみよ。

これはテレビ?

「それでも町は廻っている OP」

 梅津さん。なんでもこれは完璧版ではないようだ。ほんまかいな。

2010年10月2日土曜日

Out of Sight

ついったーでまわってきたんやけど、これはいいなあ。

 ディズニーほど「のべつまくなし」に動いてないし、ときおりみられる日本のビデオアニメのようなムダに動いてるところもないし。

 すてき。

2010年9月28日火曜日

ちっちゃ!

 かわいいなー(*´ω`*)

 こんなアニメは素敵。血が出るのはしんどいよ。


2010年9月22日水曜日

Pilobolus

ピロボラス。影絵の集団です。NYの方たちみたいです。オスカーも受賞されたことがあるようです。

よく知りません。現時点では。これからwikiってみようと思います。

わけわかんないままどうしたのかといえば、こないだのYUKI LIVEのオープニングが影絵だったということは、前回のブログに書きました。その人たちはいったいぜんたい誰なんだろう。公式に発表がないのでいろいろ検索してみて、この人たちにいきついたのです。

 実際はどうなのかわからんちんだけど、人間ってすばらしいね~。

2010年9月19日日曜日

うれしくって抱きあうよ




 YUKI LIVEに行って来ましたぁ。仕事を休んで。

 今回はCDにチケット先行予約の半券がはいっているっていうのを随分あとで知り、一般発売の日も仕事で電話なんか出来るわけもない。なんでも10分でソールドアウトだったそうだ。
その日からずーーっともやもやしておりました。行きたいねぇ。またヤフオクかぁなんて感じで。

 で、学校にあたふたしてるあいだに東京公演が迫ってきました。9月13、14。あいて17,18日。もういい!行こう!と決断したのが9月4日。で、行ったのが18日。ばたばた。

 今回は武道館じゃなく東京国際フォーラム。この事実を知ったときから、ん?広い。アルバムにもJAZZヴォーカルの曲もあるし、なんか違うかも。と漠然と考えてました。

 席は2階席。この会場は2回目。前回はジョアン・ジルベルト初来日のときで、1階の前から5列目とかだった。後ろを見上げると広かった印象があるけど、実際に2階から下を観ると高い!ビルの3階くらいの落差があった。僕の席よりまだ後ろの人は4階5階くらいに感じたんじゃないだろうか。

 ホールツアーはOPが幻想的。照明が落ち、総立ち。今回は影絵。うっとりします。緞帳が上がり拍手の音が夕立のよう。

 4,5曲唄った後、このステージ、アルバムの根っこにある想いを語りだしました。人の手が創り出すもののあたたかさ、しなやかさ、音楽の媒体がレコード、CD、データに圧縮されても、形は様々でも、そこに込めた想いは圧縮されない、変わらないと信じてる。といったようなことをいいました。
 そして、ステージは紙芝居のようにしたかったといいました。このひとことを聴いて、なぜ国際フォーラムなのか合点がいきました。

 紙芝居は正面から観るもの。このあいだのスクーリングでも習いました。
 武道館は8角形。東西南北の北側にステージを組む。すると、ほぼ真横から観ることになる人がいる。国際フォーラムは席の前にステージがあるから全員が正面から観ることができる。

 そして、YUKIはこんなひとことも付け加えました。ちょっと座ってみて。また違った風に見えるでしょ?わたしの足先までみえるでしょ?

 うれしくって抱きあうよツアーは、踊るだけじゃなく、しっかり聴いて欲しい。きちんと観て欲しい。そんな気持ちがひしひしと伝わってきました。というのも、曲自体もストリングスがメインのものが多い。だいたいこの会場はそういう音に強い会場だと思います。すべてがはじめから計算されてのことだったのです。また、今までのパターンを壊したかったのかもしれません。なぜならいつもは盛り上がりが最高潮のときにやる曲をあっさり前にもってきて、しかもしっとりとしたJAZZのアレンジにしたんですから。

 今回のアルバムで大好きな曲は、唯一ともいえるダンスナンバーの、前述したJAZZヴォーカルの「恋愛模様」です。僕はこの曲で踊れるだけでいい、とすら思ってました。この曲の間奏で、それぞれの楽器がアドリブでグイグイ引っ張るさまを想像するだけでわくわくしていました。
 その曲はアンコールで、しかも最後の曲でした。僕は最後までじらされたわけです。
 コール&レスポンスで盛り上げ、スキャットでオリジナルを歌い上げて、雰囲気をジャズクラブにします。1回目の間奏でメンバー紹介。そのあと一番驚いたことがありました。なんとマントショーが始まったのです。
 ステージに倒れこむYUKI。舞台袖からスーツ姿の男が真っ赤なマントをYUKIにかける。起き上がり、うなだれて肩をたたかれ、袖に引っ込むかと思いきや、後ろ足で中央まで戻る。マントをガバァと脱ぐ!僕は、このパフォーマンスは清志郎さんへのメッセージではないかと感じました。なぜならこの元ネタはJBだからです。いえ、YUKIにファンクがあわないってことじゃないんです。ただ、あまりにも突然のことで、清志郎さんのようにお約束のことでもないし、ストレートに考えたら清志郎さんしかない!と思うのが普通かなとおもったのです。
 おもえば、だんなさんは公式の追悼コメントを寄せてましたが、YUKIは沈黙をまもっていました。こういう形でのメッセージがYUKIらしいなぁと感じました。
 3回は繰り返すかと思ったんですが、2回で終わって残念でした(^ω^)

 YUKIのLIVEは会場が愛いっぱいに包まれるから心地いいんです。清志郎さんとはまた違う愛の空気がある。

 今回もすてきな時間と空間をありがとう。

2010年9月18日土曜日

へえ、4キロばいとかー。えっ!?

 なんでもドイツで行われているプログラミング大会「Breakpoint」ってのがあって、その2009年度4KB部門優勝作品だそう。このファイル、4キロバイトしかないとか。



4キロバイトでこれが作られるって、じゃあPS3って…。

2010年9月15日水曜日

ぽっこり

 休みになりましたあ。
外部塗ってるので雨だと休み。めぐみの雨ですわ。

 なーんもやってないのにいろいろ疲れてる。心身ともにリラックスせんとなー。ユッタリズムで過ごさんと。それには寝るのが一番か?なんかそれはもったいない気がする。

 まー、勉強あるんですけどね。

 きのうはゲリラがきた。土砂降り。なので仕事途中で閉店。
駐車場についたら小雨で傘で帰れるくらいやったので、自転車を押しながらとぼとぼ歩く。青空を見ながらの雨の中。再び雨粒が大きくなたので、マツキヨで雨宿り。

 「虹がでそうやな~」

 小雨になると、短く、弱いながらもかかりました。肉眼でみるのは何年ぶりかなぁ。


 虹ってわくわくウキウキする(^ω^)

ひょっとして写真横向きやろか(´ω`)

2010年9月12日日曜日

暑さ寒さも

 彼岸まで。なーんて言葉が以前の日本にはありましたなー。まだまだエアコンと水風呂のお世話になりそうですな。

いやあ、しかし勉強してない。先月レポートだしてから書いてない。がんばらないといけません。でも、働かないと時間は出来るけどお金がないし。働きだすと帰ってきてぐったりだし。でも、今日ももう寝ます。
 いかんなー(・ω・`)

2010年9月4日土曜日

今夏のスクーリング終了


 なんだかしんどかったなー。

 パソコンって大概の場合は悪くないじゃん。使う側のほうに問題がある。
うまく動かなかったとき「あなたが入力したんですよ」って無言で訴えかけてくるよね。こっちにしてみたら「もうちょい融通きかせてよ」って思ってまう。

 まぁエクセルやワードも、すったもんだでおわった。試験にうかってるかどうかは抜きにして。今はもうなんでもいい。

 写真は教室からの一枚。きのうはうろこ雲があった。まだまだ夏の空だけど、確実に季節は変わっていってる。

2010年9月1日水曜日

情報基礎演習Ⅱ

 あ、今週から行ってるスクーリングです。
ワードで表作成やエクセルで表計算なんかをしとりますが、まったく余裕がありましぇん。

 かなり厳しい。

 もう寝ます。

2010年8月25日水曜日

大事に生きようと想う

 人の数だけ命がある。万物は生まれたら必ず死ぬものである。当然僕も死ぬ。みんな死ぬのだ。ただ、いつ、どこで、どのようにして死ぬのかは誰もわからない。ここがくせものなんだよな~。それがわからないから普段から「死」を意識しない。

 僕は、「寝る→死、起きる→生(生まれ変わる)」と考えているが、毎朝目が覚めることに感謝していない。その気持ちを忘れている。

 時間は無尽蔵にあるわけではない。だからこそ、毎日を精一杯生きなければならない。

 今日は一日心がざわざわしていた。朝、訃報のようなものが流れた。今 敏監督が亡くなった”らしい”という一報。
おいおい、情報ソースがなくて、もとをたどればツイッターっておかしいだろ?大元が公式発表してないんだから広めるなよ。って想っててもムダムダ。交友が近しい人は沈黙をまもりつつ、苦しい胸のうちを吐露していた。が、その距離が遠くなるにつれて名前は出すは年齢や死因までだすは、あげくにお悔やみをいいだすやからまで現れる始末。しかも最初に情報を流したのが業界関係者だから余計にたちが悪い。
 マッドハウスのことだからガイナックスは関係ないとでも想ったか、俺しってんぜ的な自慢なんだろうか、神経疑うぜ。ったく。

 公式に発表があったのは午後3時くらいだった。
 
 http://bit.ly/bXVVZp

 僕が今 敏さんの名前を初めて耳にしたのは書店員のころだったかなぁ。バイトの先輩に「むちゃくちゃうまい」と教えられたのが「海帰線」だった。それから漫画家をやめたとか引き抜かれたとかでアニメーターになったと聴いた。

 直接のかかわりはないし、全く面識もない。作品も全てを観ているわけでもない。ただ、これからも精力的に世界に誇れる作品を作るんだろうなーと感じていた。日本のアニメの屋台骨のような印象がある。

 日本の至宝がまた旅立った。去年といい、今年の夏も哀しい。

 最後に。公式サイトにいけないので、そこから引用したであろう、今 敏監督の遺言がある。魂の言葉は魂に響く。

 http://bit.ly/d7J6wK

 どうぞ、安らかに。

2010年8月24日火曜日

一色登希彦×佐藤秀峰 合作漫画製作ノート

佐藤秀峰さんは存じ上げてるんですが、一色登希彦さんは…申し訳なすび。あとで調べてみる。

 なにぶんボリュームたっぷりなので途中で挫折。後ほどじっくり読む。

http://mangaonweb.com/creatorOCComicDetail.do?no=30215&cn=1

2010年8月23日月曜日

光と影

 こういうトリックアートで絶対思い出すのが福田繁雄さんである。

 この方は山下工美さん。他の作品も生々しい。息遣いが聴こえるようだ。



 ちょっと尺が長いと感じるんだけど素晴らしいです。

2010年8月20日金曜日

マイケル・ジャクソン スーダラ節

いやぁ、へばった!涼しいよ。断然。この10日間で一番過ごしやすかったんではないでしょうか。
いやぁ、でもね、3週間ぶりのおんもでのお仕事はこたえました。もう寝ます。



 寝る前にこんなマッドなマイケルはいかがでしょうか。ときおり(あ、タイミングはあわせてるよね、もちろん)シンクロしてるのがなんとも笑える(^ω^)

2010年8月19日木曜日

エンドレスエイトはハルヒ

 長かったなー夏休み。およそ3週間。エンドレススリーくらい。
まー、スクーリングとかレポートとかで10日間くらいはしゃーない休みだったけど。しかし残りの10日はなーんもしてないな。レポートも進んでないよ。今やってるのも完成してないし(=ω=`)
 なんかだらけてる。やヴぁいっす。

 大阪に帰ろうとかYUKI LIVE行きたいとかDVDレコーダー欲しいとか目白押しなんだけど、いまんとこ収入0だからなー。家賃分は稼がんとね。

2010年8月12日木曜日

臍の緒街道


 逆柱いみり個展に行きました。

 いつごろからだろ。「天才だ」という表現を最近しなくなったなー。あ、これはまたの機会にしますか。

 密度と描写力がすごい。描かれている世界はまったくの空想ではないと感じる。明らかに日本。でもこの風景はもう日本にはないかもしれない。消えつつある混沌とした世界。生と死が渾然一体としている。すべてが生きていて、同時に死んでいるものがあふれている。
そこをうさぎのようなカッパのような生き物が水先案内人のように観るものをいざなうように画面に登場している。

 展示作品は20点くらい。書店の中での展示やからこれでも多いほうかと。展示販売もしてるわけやけど、あまりの安さに驚いた。モノクロのイラスト、カラーのイラスト、想ってた金額の1/4やった。かなり心が動かされたけど、帰省も考え中、YUKI LIVEも行きたい、10月に学費の納入がある、何より今月まだ1日も働いていない。悩ましいねぇ。

 こういう作品、特にメジャーでなく、力のある(と感じる)作家の作品は買うべきだと考えてる。こちらが買うことで生活の糧になり、明日への活力になるはずだから。
育てるっていうとえらそうだけど、天才をしなせちゃいけない。あ、ゆってもたww

未見の人はぜひ。好き嫌いはあるでしょうが、世界に1度ふれてみてください。

スクーリング


 間があいてしまいました。

 スクーリング最終日は、前日に作ったパネルシアターを急遽園児の前で実演することになりました。
「手ぶくろ」って知ってる?ウクライナだっけかな。絵本があって、そのお話をもとに製作。

 登場する動物と出席してる学生の数が同じなので、一人が一頭作って動かすことに。

 さて。通し練習も1回だけのぶっつけ本番。夏休みってこともあり、預かり保育の10人くらいの幼児がちょこんと座りはじめました。ほかの生徒はセリフとタイミングを考えていて余裕なし。あ、僕もないですよ。ただね、いきなり始めたらあかんって前日から考えていた。いわゆる落語で言う「枕」ね。おかあさんといっしょのイメージでもよろし。あいさつはいるっておもてた。
 そんなことを提案すると「じゃあお願いします」ってことで、切り込み隊長は僕になる。

 なんていったかなぁ。「おともだちのみんな、こんにちは~」こんな感じ。それに対して「こんにちはぁ」って返してくれる。先生から聴いてたけど軽く感動。二言三言しゃべって手遊びへ導入。グーチョキパーをやりました。意識がこちらに向いたところでパネルシアターの始まり~。

 滞在時間はおよそ20分くらいかなー。緊張したけどすんごい愉しかった。でも、素直さに触れ、人を育てる責任の重大さも感じた。濃密な時間だった。

 今回のスクーリングはほんまに愉しかったなぁ。試験の合否はおいといて。←ここ一番大事でしょ!

2010年8月6日金曜日

ためしに

 ツイッターを表示してみる。お試しなので、すぐやめるかもしれません。

広島

 こんな唄もあるんですよ。
僕は20年以上前の清志郎さんの番組か三宅伸治さんの番組か、まーそんなことはどっちでもいいことかもしれんけど、そこでかかってから今までラジオから聴いた事のない唄。こんな唄をかける局は、人はいないんだろうか。

歌詞はだいたいこんな感じ。

エノラ・ゲイ
お前は飛び立つべきではなかった
こんな形で終わらせていいのかい?
ラジオで言ってた。8時15分に無事に終わってこれから戻るって事を

OMD - Enola Gay (live)

2010年8月5日木曜日

やりすぎたらアカンけど

 紙芝居って気分は声優。

 およそ30分の休憩時間兼紙芝居を選ぶ時間だった。いろいろあってお昼を食べれなかったので、コンビニおにぎりをもぐもぐしてるあいだに、大体のものがさばけてしまったので「ヘンゼルとグレーテル」をチョイス。他が12枚なのにこれは16枚。なんか大作じゃん(^ω^)。

 登場人物はのセリフを読んでいくうちに、いじわるなお母さんは室井滋。耳すまのお母さんのドライな漢字。魔女はトトロのおばあちゃんの声。「め~いちゃ~ん」です。あのゆったりさ。お父さんと兄妹はピンとこなかったなー。糸井重里なんかのまんまトトロでもよかったんだけどねー。

 まぁ、そこに集中する時間もなく前で発表する時間。

 ナレーター含め6人の声。劇じゃないし紙芝居。声色をそこまで変える必要もないし、抑揚を変えるだけで十分。子どもたちが勝手に補完してくれます。

 おもしろいねー紙芝居。画面が「舞台」という枠におさまるだけで引き込まれた。

 でね、想ったのがアニメのフレーム。レイアウトをきるときの癖で、キャラ設定なんかのときもフレームを書かないと絵が描けなくなってしまった。その画面に絵を落とし込むっていうか、閉じられた空間に立たせる…んー、画面になったときがイメージしやすいって感じかなぁ。

 平面にしろ立体にしろ「枠」って別世界に切り取る効果があると想った。あ、だからね、写真も枠付がいいなーって想ったり。

2010年8月4日水曜日

今週は

 夏季スクーリング。学校に行ってます。おとといは手遊び、きのうは絵本の読み聞かせ、今日は紙芝居を作るような。

 手遊びも地方によって言葉が違ったり、節がちがったりするのをしった。
 僕はテレビのすくすく子育てをみてる。テレビで紹介してるもんだから、てっきりそれが「正しい」と想ってたよ。いろいろあるんだね。
 絵本の読み聞かせも難しいねー。とくにきのうは先生が持ってきた絵本だったからみんな所見で、しかも20分くらいで選んで前に出て読む。そりゃつっかえるよ。読み込む時間がないもん。なーーんて、現場ではそんなこと言ってられないよね。そうでした。

 それにしても同期生の出席が少なかった。5人。(ちなみに15~6人いる)。で、前期生が2人いて、出席者7人。あと2人くる予定だったようだけど体調不良で欠席。その2人は今回のスクーリングでの単位取得は不可能になった。僕も気をつけんと。みんな時間の折り合いをつけてがんばってる。すごいなー。

 今回のスクーリングは愉しい。あ、いつも愉しいんだけど、今回はなんか初日からいいねー。身体を動かしてるからかなあ。

2010年8月2日月曜日

今日から

 夏季スクーリングです。午後からの受講です。同期生と会うのが何より楽しみ。みんな試験はどうだったんだろう。レポートの進み具合はどうなんだろう。僕が一番遅れてるんじゃないだろうか。きのうも残りのレポートやってないし、考えることもしなかったもんなー。今のあいている午前の時間もなーんもしてないもんな(・ω・`)

 やれるところまでやらないと最短で卒業できん。かなり甘えて流されている自分がいる。しっかりしやんと。

2010年8月1日日曜日

ホビージャパンの付録



 『ブラック★ロックシューター』
 DVDアニメの付録目当てで買った。アニメは久しぶりやなー。

 そやけど、手足をちっちゃく描くのはいつからやろ。2作目の劇場版Zガンダムの2原を手伝ったとき、L/Oに冨野監督のコメントが「手が小さい。手のひらは額からあごまで、顔をかくせるくらい大きいのです。…。」と書かれてあった。おそらくそのころか片鱗はあったのかと。最近はけいおんでしょうな。
 あ、思い出した。忍空とかの大平さんの原画は手がちっちゃかったなー。昔からだったのね。

 僕は苦手。かわいらしくなるポイントなんだろうが、手首から先、足首から先がちょこんとついてるだけの6頭身キャラでは気持ち悪く感じる。
 だいたいモノの対比がおかしくならないか。アップでは人間らしい大きさの手。ロングではちっちゃい手。じゃあミドルは?ケータイやペットボトルを持たせた芝居は?引きで持たせたものがミドルやアップで対比がころころ変わるって気にならないんかなー。

 まー、それは僕が顔の表情より、手や身体の仕草で表情をつける芝居が好きだから。ってのもあるかもしれない。
だから、けいおんもデザインとしては苦手(・ω・`)


 映像はパイロット版。どんな作品でもパイロット版ってほとばしってるねー。エフェクトのフォルムが四角って新鮮。本編もこれくらい動いてる。無駄に動いてると感じたり。いや、でも僕も無駄に動かしてたからねぇ。えらそうなことはいえませんし言いません。

 名前の知ってる原画さんおらんかったなあ。

2010年7月28日水曜日

4分の1

 こないだ受けた試験の結果が届いた。
4つ受けて1つ合格。3つが不合格。
 えっ!?って思ったのと、そらそうだって思いと。

 一夜漬けともいえないくらいの本読みだったし、試験当日にこの予想はできてた。1つ合格があったのも驚いた。全敗じゃなかった。

 来月可能な限り再試験を受けんとなぁ。自分が悪いんだけどしぼむねー。

虫が知らせたわけではないが

 癌になったらどうするかなー、って漠然と考えながらペンキを塗り塗り。
インターフェロンなんか使うんかなぁ、切るんかなー、いや、玄米菜食やマクロで癌とうまく付き合いながら治していきたい。現代科学やサプリメントの力は多用せず、代替医療の力で自己を見つめつつ治したい。

 と、結論ではないけどひとます考えが落ち着いたところに親方が帰ってきた。

「桑田圭祐に食道癌がみつかったってよぉ。初期らしいけど」

 えっ!?

 なんか不思議だったなー。

 桑田さんはタバコすわはるんだろうか。お酒のまはるんだろうか。桑田さんて50歳くらいかな?

 日本人に大腸癌が増えてきたと何年も前に耳にしたことある。食文化の欧米化も原因にあげられるけど、70、80まで生きてると癌にもなる。寿命が延びてるんだから。っていうのを聞いた事がある。
戦前戦後で50歳っていったらもう晩年のころだっただろう。今は人生80年だもんなー。溜め込んだストレスや原因物質が悪さしてもおかしくない長さだと思ったり。

 10月からのツアーをキャンセルです。しっかり治して唄ってほしいもんです。

2010年7月21日水曜日

やヴぁいよ




 なんぞ、この暑さ。
なんで雲ひとつなくて、熱くなった地表を冷やす夕立がふらないの?

 きのう今日と埼玉で塗り塗り。昼までは何とかいけると思ってたら、13時から15時までに時間は命の危険を感じた。今までもかなり厳しい状況を乗り切ってきたけど、今日はひどかったなー。

夏は暑いもんやけど、いつから30℃のK点こえがデフォになったの?

 そんな現場でしたが、親方の伯母さんのおたくだったので、休憩はクーラーのある部屋でゆったりさせてもらいました。普通はないよ、こんな待遇。しかもおやつにスイカまで( >ω<。)ありがたいです。

 明日からの現場も気合入れんと。まー気合だけでは乗り切る自信がないので冷却スプレーとジェルを買ってみた。アイスノン的な保冷剤は効き目が2時間なので、僕には役立たず。塩分もとってますよ(・ω・)ノ

 写真の雲は「ゲリラか?」と思ってぱちり。でも雨雲じゃなかった。あいほんはカメラの機能がなんにもないのが逆におもろい色になる。
あ、野菜をもらいました。感謝です。

2010年7月12日月曜日

30周年

あれは登校拒否をしていた日。なーんにもすることがなく夕方の再放送のドラマを観ていた。

「刑事ヨロシク」

ビートたけしやケーシー高峰らがでていた太陽にほえろをパロったもの。それにでていた「お通夜」とよばれるお茶くみ役に釘付け。いっぺんに好きになった。エンドテロップで名前を探し「戸川純」という名前を覚えた。それから少しして、清涼飲料水の「スイートキッス」のCMで、はっとした。
 「戸川純や!」
 ソロではなくゲルニカのプロモーションの一貫だったんだよねー。

 それまで聴いていたのはアリスに井上陽水、中島みゆきやなんかのフォーク。ニューウェーブなんてジャンルがあることなんて知るよしもない。好きになったはいいけどインターネットなんて夢の時代。中2やから金もなし。しかも学校にも行ってないから情報を手に入れるのは限られていた。

 それからどれくらい時間が流れたかなー。高校のときはアニメ漬けやったし、戸川純の名前を出すのはなんとなくはばかれた。

 あー今思い出した。高校卒業してプーしてたときに、ゲーセンでグラディウスやってるとき向かいに座ってきた(当時、2Pはテーブルの向かいでの対面)女の子に逆ナンされたんよ。その子が戸川純を好きっていうので、眠ってた想いが一気に加速。テープをもらってからレコードを買いだしたんやった。
 なんか、すっぱい想い出やなー(*´ω`*)

 翌年、美術の専門学校にいくとあらゆる世界が広がったなー。あ、ちょっと脱線していきそうなのでちょいとストップ。

 かなりおっかけた。ライヴはもちろん、イヴェントにでるんなら駆けつけたし、映画も観たし。
 でもバンド活動のほうは、ギターが脱退すると同時におっかけるのをやめた。

 そうこうしてるうちに東京へいく決心がつき、アニメの仕事におわれながら、大阪では観れなかった独り舞台を観覧したりして「東京来てよかったなぁ」と想ったもんです。
 
 忘れかけたときに、2年まえやったかな?伝説のライヴハウス「ナイロン100% 誕生40年」だかのイヴェントの情報を知る。当時、そこを拠点に活躍していた人たちが、同窓会のように集まる2ディズ。その1日に戸川純の名前をみつけたので久しぶりにわくわくした。

 当日は6時間にも及び、脚と腰がとっくに限界に達したおおとりで出てきました。
愕然とした。激太り。なんでも腰をいわし、脚を複雑骨折し、ダイエットから拒食になってしまい、処方された薬が食欲増進剤のため太ってしまったと告白。知らなんだ。こんなことになってたなんて。
 立ってられないので椅子に腰掛け、それでも唄う。いやーもう、声も出てないし痛々しいし、終始「うっわーー」という想いで聴いていた。

 それ以降、ちらちらライヴで名前を見かけたけど追いかけることはせぇへんかった。だから今回のライヴも見送っていた。んー、でも急に気持ちがかわったんよねー。行こうって決めた。だってさ、デヴュー30周年の記念の年です。そのうち僕は28年くらい好きでいるんだもの。だからおととい行ってきた。



 おっさんなんでもたれることが出来る場所をってんで、柱の横をキープ。よく観れる観れないじゃなく身体優先です。以前よりはだいぶ落ちつかはったかなぁと聴いてたら、2週間前まで拒食でようやく食べられるようになった。とのこと。そっか。いろいろあるよ。でも前より声もでてると感じた。座ってあの声量があるってすごいと想うよ。




 なつかしめの曲も多く、往年のファンにも大満足でした。会場の年齢層はやっぱ高め(^ω^)そらそうだよね。みんなおんなじ時間を過ごしてきたんやから。ストーンズや清志郎さんは親子2世代の姿も多いけど、戸川純もあと10年するとそんなファンもみかけるようになるかもねー。親子でおんなじ曲を聴けるって素晴らしいと想うよ。

 僕はあなたがどんな姿になろうとも、それで判断しません。僕の永遠のアイドルなんですから。

2010年7月8日木曜日

WEBまんが

 おもしろいなーこれ。最初なんのこと?っておもてもた。1話からあるんだろうか(・ω・)

http://www.sirius.kodansha.co.jp/webc2/tkn20.html

2010年7月4日日曜日

蒸す!去年エアコン買ってよかったあ。つか、この15年よくやったよ。我ながら信じられん。
まー書店員のときは休みの日も休憩室に涼みに行ってたし、アニメーターのときはセーター着て仕事しようかってくらい寒かったし。昼間の1番暑い時間帯を乗り切れてたから無くても平気だったんだよなー。
仕事が変わって自室にいる時間が増えた。そのたんびにネカフェへエスケープしてたら金がもたんもん。

冷やっこい乾いた空気最高♫〜(˘❥˘ )

写真は夕立あとの空。場所は太宰治も利用した陸橋の上。ここからの風景は大好き。


*というか写真が送れてない(・ω・`)なんだこれ。
もう、あいほんにしてからすべてがめんどい!日本のガラパゴスケータイはすごいよ!
たぶん、2年後あいほんやめてるわ。

2010年6月27日日曜日

タコがいうのよぉ

 お!貼り付けてup出来ましたー!
出来るよねー機能として。以前のやつを編集してやりなおそうかなあ。

 それにしてもやる気なさがひどい。こないだの試験からまったくなくなったよう。やれやれ(´ω`)
提出期限の8月13日は着実にせまってるし。まーなんとかせんといかんし、どげんかせんといかん。口蹄疫はひとまず終息なのかなぁ。

 金曜から働いてます。今週分の仕事もあるようです。今月の稼ぎは一ケタだなー。16連休だったよ。仕事のありがたさをいまさらながら痛感。

 ささ、レポートやろ

1983樹氷田中裕子

ちょいとテスト

2010年6月24日木曜日

前々から

 漠然と想ってるのは「お引越ししようかしら」ってこと。
あ、リアルでも頭の隅っこにあるんですが、この場合はブログです。

まー、初めてweblog略してブログを作ったのはココログでした。いまほどケータイで何でも出来る時代じゃなかったのに、ケータイで写真なんかもアップロードしたり。書くのも広告もわずらわしく感じ、即閉鎖。

ここ(グーグル)は外国のかたが多いようですね。あしあとや広告もないしスッキリしてるんですが、ちょっと進展してないかなー、ほかんとこに比べると。なーんて想ったり。

 あ、テンプレとか写真構成なんかは自由度高いと感じる。

 4~5年前とだいぶ環境も変わっただろうし、ちょっと調べてみっかなー。

2010年6月21日月曜日

フルCG

 え!?なんでこれが無料なの!?
http://www.youtube.com/watch?v=CO9YxPxdKO8&feature=youtu.be

すんごい世の中だぬー

2010年6月20日日曜日

いろんなものが終わった

 10連休でしたー!
 
 まったく仕事がありませんでしたー!

 でもそのおかげでレポートがいいペースで書けましたー!

そんなありがたいやら生活費のことを考えると笑っていられないやらなんですが、ひとまず明日から仕事があるようです(10日前の予定)。親方から明日の集合時間の連絡がまだですが(・ω・`)

 もひとつ終わったのは昨日今日と科目修得試験でした。いろんなことを考えたなー。

 あらためて、僕は通信教育の短大生です。で、通信なもんで同級生も他の生徒もたいがい社会人。働いてる人、シングルマザー、8月に臨月を迎えるお母さん、半年の間に大阪に引っ越した人、夏のスクーリングは1ヶ月あるから地方から参加すると滞在費が30万かかる人、男も女もいろいろいて、人の数だけじんせいがあって、さまざまな環境と事情を背負ってみんな勉強している。

 大変って言えばすべての人が大変だろうし、「大変ね」って言われてもはぐらかしたくなる。大変さは十分承知の上で願書を出し、今日も試験を受けに来てるんだから。それに「なんとかなるかも」って想いが新しい一歩を踏み出させるんだとも想う。
しかし、この過酷さは経験しないと誰も想像できんはず。
過酷ななかでも僕はね、非常にめぐまれた環境です。まず、独身。これでかいっすよ。何をするにも自分だけ。ご飯つくんのしんどかったら松屋でもいいし、掃除洗濯もまとめてやってもいいし。仕事しながらっていっても残業なんかないし、いつでも好きなときに休みをくれる親方だし。学校にも自転車で行ける距離だし。あげればきりがないくらい。

 家庭や子どもの面倒をみながら勉強するって並大抵のことじゃない。しかも出産を控えての勉強って。
仕事は時間がきたら勝手に終わるけど、育児って終わらないもん。24時間だもん。そんな中時間を捻出して試験を受けに来てる、新幹線に乗ってくホテルから通学するひとに比べたら、僕は全然大変じゃない。つか、土俵が違う。

 実は僕、1度だけ3年で卒業できないかもって想ったことがある。その考えはすぐ振り払ったんだけど、今、僕のおかれた環境を冷静に観ると、他の通信制と足並みをそろえたらあかんでしょ!?3年で卒業して当たり前でしょ!?って意識になる。なった。1年延びるってどんだけあまちゃんなん!?って想う。想った。


 未来のことは誰にもわからない。それは1分先のことも3年後も等しくわからない。そして時間は平等に24時間与えられているし、誰一人として時間を貯金することもできない。環境は時々刻々と変化している。これから先もいろんなことがあると想う。
 でもね、なるべくならあきらめないでほしいんだ。やめるのは一瞬でできるから。
「保育士になろう」
「幼稚園の先生になりたい」
っていう想いを棄てないで欲しいんだ。そういう想いをもった自分に、往生際悪くしがみついて欲しいんだ。生まれも育ちも違う人間がそれをキーワードにして集まったんだ。支えあって一緒に卒業の日を迎えたい。
 
 僕が勉強をするときの励みになってるのはそんなあなたたちなんですよ。
だから僕はやすやすとあきらめないよ。へこんだりするだろうけど歩いていきたい、と想ったこの2日間でした。

 まぁ3年が4年になるのは気持ちだけじゃなく、試験とレポートの点数によるんだけどね。

 その試験、今回はさっぱりでした。まるで受かる気がしない。受かって欲しいけど。

2010年6月18日金曜日

なにこれ

 ぜひマウスでぐるぐるしてみてください。
つか、なんでぐるぐるできるの?

http://www.nitenichiryu.org/articles/harley-davidson-motion-vr-touring

 動画というか、貼り付け方がよくわかんね。リンクに指定するといいんかなー(´・ω・`)

 なのでドラッグしてコピーして飛んでくださいまし。

意味は「花」

 いいねー、UA。
僕が東京デヴューしたころにデヴューしたんだよ、確か。J-WAVEでもよくかかってた。
んー、でも聴いてるのはこの7~8年のもの。長野に居をかまえての音ですな。全体的にいいグルーヴっていうか、ユッタリズムがあると感じる。
 ちなみに。長野に移ったのは子育てのためだとか。シュタイナー教育を実践してるみたい。

 きのう初めてヒトカラしてきた。受付でなんか緊張したなー。その帰りに、このさいUAのCD買おうと飛び込んだ中古屋で運よくエンカウント。2枚買いました。

2010年6月16日水曜日

ハンパネー

 演出は北久保さん、キャラデ・作監は黄瀬さん。のようだ。

http://www.youtube.com/watch?v=f5I_UGnnr1Y&feature=youtu.be

2010年6月15日火曜日

70億キロの旅

 いやー感動でした。こんな奇跡の連続があるなんて!って感じ。
宇宙で衛星のコントロールが出来なくなり見失う。これだけで絶望的。
でもあきらめないんよねー。エヴァの赤木リツ子のセリフが思い浮かぶ。

 「ゼロやマイナスじゃないのよ!」

 イイコトバダナー(*´ω`*)

 7年ぶりの帰還。おかえりなさい、はやぶさ。

 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/14/news076.html

2010年6月13日日曜日

結果

 パートの仕事は不採用通知が届いて終了。

資格不問って書いてあったけどほんまはいるんちゃうん!?なーんてかんぐったり。
いえいえ、気にしちゃーいません。新たな仕事をすることでレポートが出せなくなると進級できんし。本末転倒ですもん。今はこの時間をレポートの追い込み用として有効活用しまっす(・ω・)ノ

 もう夏ですな。きのうはエアコンをつけてもたよ。
いままでそんなものがない生活をしてきてたので、6月でつけるのは早いんちゃうん?と感じながらぽちっとな。
手汗でレポート用紙がポコポコになんのもかなんしねー。

 関東地方も明日には梅雨入りでしょう。雨も愉しみながらすごしましょう。

 ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷらんらんらん♪

2010年6月3日木曜日

あまりにも

 仕事がないのでパートを募集してるとこに履歴書を送ってみた。職務経歴書と挨拶状ってのもはじめて書いた。

 自分を振り返る作業は疲れるし、どんどんしぼんでいく。やる気とか前向きな気持ちとかが。
なんでこのとき辞めてもたんやろーとかの想いがぐるぐるメリーゴーランド。きらきらしてないけど。

 東京にきて16年とかなる。むぎじるさんやマボイリーさんとも16年のお付き合いなのよね。専門卒業してから20年以上ってこわい。アニメアールで谷口さんに歩きの動画研修受けてたのも25年前。いい思い出だ。

 というような、いまさらどうしようもないことを考えてしまうから履歴書を書くのは好きじゃない。
 
 でも資格取ったら楽しんで書くと想う。

2010年5月29日土曜日

お気軽さ

 が、なくなってしまいましたなー。
ケータイってその機能に特化してたとこもあるから使いやすかったし、不便もあった。

 とくにメールと写真。これは明らかにケータイの楽ちんだった。
僕は画素数やフラッシュは関係ない。実際フラッシュはたかないで露出補正で調整してたし。
まぁあいほんは親子電話でいうところのパソの子機。なくてもいいっちゃいい。

あ、外国人が開発したから日本人のニーズに応えれてないんだな、きっと。ワンセグがないのもそういうことだろうな。

 アプリでカスタマイズするって話だけど、今までデフォルトで遊べてた機能にお金をだす意味がわかんないのよ。この1週間すっかり写真をとってません。

 どーすっかなー

2010年5月28日金曜日

金田エフェクト!森本エフェクト!

 (E)!!
 すげー!!

 ちと重いけど(・ω・)

http://soytuaire.labuat.com/

ヒーロー

 激重注意!

http://bit.ly/95oa8z

LIVE

 こちらも素晴らしい!

http://www.youtube.com/watch?v=vOhf3OvRXKg&feature=player_embedded

LIVE!

 素晴らしい!さぶいぼです!

http://ht.ly/1Pkg3

ちょっと重い

 気持ちいい。
しかし貼り付けてもそのままジャンプでけへんのね(・ω・`)
コピーして跳んでくだせい。

http://soytuaire.labuat.com/

2010年5月23日日曜日

ん?入れた!

 あいほん買ったんですよ。
新機種が出る、とされるこの時期になぜか!?
それは僕が学生だから。わかります?社会人ならauのままだったはず。
つまり学割プランです。auもふくめケータイ各社打ち出してたよねー。でもね、auのみが通信生を学生と認めてくれなかったのです。

 そうなると心はさめました。それに基本料1000円の割引も3年になると3万円の節約になるもん。
ということで柔らか銀行に口座をつくりました。

 でもかなり悩んだ。このプランが発表されてから4~5ヶ月考えてました。このブログもそうだし、いろいろ変更もあったり、登録してるケータイサイトも見れなくなるし。
まぁ、ずーっとあいほんほしかったからいい機会かなあと重い腰をあげました。

 しかし初期設定がいっこうに進まずメールを送るための設定もままならない。サーバにあるはずのアドレスデータもコピーできてない。

 やれやれです。マボイリーさんにもそのうちメールを送れると想います。

2010年5月21日金曜日

いったん

 これからケータイを替えようと想う。否、携帯電話会社を替えようと想ってる。
それにともない、このブログに書き込めなくなる可能性もあるので、ひとまずお別れのあいさつを。

 これで終わりたくないんですが、どうなるかわかりません。短いようで割と永く続けられたと想います。

 有難うございました。

2010年5月8日土曜日

『たまごボーロのように』 『忌野清志郎写真集』

 華恵ちゃんの新刊。といっても三月ほど前ですが。
 小学生日記から大ファン。文体が大好きです。じつはブログを書くにあたってかなり参考にさせてもらってます!すーっと入ってくる。段落の取り方や句読点のバランスも気持ちいいんだろうなー自分的に。

 もう一冊は忘れて行きそびれた『NAUGHTY BOY 忌野清志郎写真展 撮影/有賀幹夫』の図録ともいえる写真集。まだ開いてないですが、展示会場ではぐっと胸がつまってしまった。ハンカチとティッシュをそばに置かないと。あれから一年たったけどまだまだ複雑です(´ω`)

頭も身体も軽くなるね

 国民のGWが終わりかけの5日から休みになりました。これといって特別なことはなく、レポートに明け暮れております。なんたって5日に一通のペースで提出しないと進級できない状況。いやあ、最初のほうで勉強の段取りを間違えて貯金が作れなかったのが敗因(´ω`)

 かといって勉強だけってのもストレスの原因ではかどらないのも事実。時には逃げることも大事、とおとといのテレビでいっておりました。
 なので大手をふって今日はお出かけ。

 髪を切りにいくってのがメインでした。上京してからずっとお世話になってます。この方が大好きなんです。あ、女性なんですがお子さんが3人いらっしゃる既婚者です。原宿にご夫婦でお店を出してます。

 振り返れば、年末に脚をケガして以来、髪も切らず、初詣も行けず、時間に追われるように今に至り、あっという間に一年の半分が終わろうとしています。

 ということで、レポートの大変さはあるけど、肉体的にも精神的にもおちついたので、髪を切ってもらったり明治神宮へ行ってお祓いしたりと、身も心もスッキリした素敵な1日でした。

 原宿にきたついでに思い出したのが、横尾さんのアート・ショップがやってるってこと。個展ではなくショップだけど、清志郎さんを描いた『未完の清志郎』の原画は展示されてた。生はいい!そこでフィギュアを買いました。意外と出来がいい(^ω^)

 勉強道具とおもちゃが同じなので、ついついあちこちうろついてしまうけど、やっぱ外のイヴェントはおもしろいなぁ。
 でも、もうひとつのメインにしていた渋谷で開催中の『忌野清志郎写真展』に行くのすっかり忘れてたのです(>_<)大阪で行ったからいいっちゃいいんだけど。

2010年4月18日日曜日

アースディ2010

 アースディTOKYOに行ってきました。今回は40回目。行きだして4回目…4年連続かな?楽しさは変わらずとも会場の雰囲気やテーマが薄れているように感じる。いいバイヴスはあるんやけどなー。それでも去年に比べると会場構成もかわってスッキリ歩きやすくみやすかったし、不景気のあおりか企業ブースも力がはいっていないようで、そのおかげで(笑)かなりゆったりしていたと想う。
 『継続は力』というけど、永くやっていると続けることに重心がうつってしまい、最初の理念や思想はおざなりになることは多々あると想う。今は清志郎さんもライヴをするような雰囲気のイヴェントではないなぁ。コアなリピーターではないがそんな風に感じる。

 毎回食材を調達してます。お米(玄米)、お味噌、お茶など。雑貨としては今年はお茶碗を購入。試しに持ってみたら手に吸いつくようだったので即買いした。持って疲れないのだ。あと去年も買ったドライフルーツのエジプシャンデーツ(ナツメヤシ)と一緒に今年はいちじくも買った。試食したらプチプチとおいしかったー。

 会場ですれ違った人の「手作りって高いね」のひとこと。
そうです。じゃあなぜ手作りじゃないものはこんなにも安く、大量に出回るのか。この値段の差は一体何か。というのを考えてみると少ぉし答えがみえると想うし、ライフスタイルも変わっていくのではと想うのです。
 やはり、安かろう(身体や自然界に)悪かろうだと想うのです。

2010年4月15日木曜日

「案ずるより生むがやすし」西川きよし

 手が遅いのである。
これはアニメーターのころから変わらない。まーアニメとレポートを一緒にすんのもどうかと想うが。アニメは単に画力がなかっただけともいえるからねー。

 レポートは参考文献をうまく読み進めることができるかがポイントになるんだろうなぁ。全部を読むんじゃなくてね。ついつい読んでまうんよね。今回も構想4週間、草案を書いたのが12時間くらいだろうか。頭で考えすぎ。手を動かさんといつまでたってもできひんってのがよくわかった今回のレポートだった。

 書くのは愉しいんやけどなんかびびってまうわ(´ω`)

 もうちょいペースをあげんとあきません。

2010年4月7日水曜日

2ヶ月なんやけどなー

 膝のケガもあり、帰郷する時期が2ヶ月ずれた。歩けてはいたけどコルセットをつけて帰りたくなかったのだ。いらん心配させてまうし、何より実家は椅子テーブルの生活ではないので座れないからねー。

 2月と4月でこんなにも気温が違うとは思わなんだ。おかんも「寒いでぇ」と言ってたもんでセーターをもってったけど全然いらんやん。まぁ、その週だけやったかもしれんけど。

 今年の帰郷は例年以上に家族の大切さ、素晴らしさを感じた。姉だけが何をやってるのかさっぱりわからんけど、兄と義理の姉、両親と僕の5人で膝を突き合わせて話をすることができた。この図は20年ぶりかも。
うちの家族はかなり特殊だと想う。言い切ってしまえば交流がない。団欒はあった。ただ、子どもが家を離れてからは、盆と正月に集まることやお墓参りなんてしなかった。

 今、こうしてここに集まることができたのは、これだけの時間と、様々な出来事が必要だったのかもしれないし、それぞれが『家族』というものについて考えるのに必要な時間だったのかもしれない。

 家族っていいね。

2010年4月5日月曜日

神奈川県緑区→青葉台→白金高輪→三鷹市→実家

 仕事から今までの移動先です。
 帰郷してます。東京よりぬくい大阪。東京の寒さは質が違う。古いけどコンクリートジャングルって言葉がしっくりくる。冷たい。いろんな意味でも。
 大阪駅前も変わったなー。脳内マップの更新がとまってるのでかなり自信なげに歩いてたと思う。
 うちの猫も老けました。当然やね。拾ってからおよそ20年ですもん。最近、階段を踏み外したのか落ちたようです。大事がなくてよかった。それでもうちの親ともども達者で何より←猫と一緒にすんなってね(*´ω`*)ごめんなさい。
 ゆっくりはしないです。あ、日付がかわったので明日の昼には実家をでるつもり。木曜は仕事あるしレポートもせんならんし。新幹線のおともはに参考文献持参だしねー。
 お好み焼きとラーメンとカレーを食べて帰りたいんだが。551の蓬莱の豚まんも!

2010年4月2日金曜日

そういや4分の1終わったんだよな

 ぬるい。春っぽいねー風もビュンビュンだったし。

 今月は仕事少ないっぽい。レポートの時間が増えるのはウェルカムだが働かないとおまんまの食い上げになってまうからなー。授業料もあるし。バランスがむつかしいわ。

2010年4月1日木曜日

新年度

 いやーすっかり遠のいてしまいました。レポートと仕事で時間が…なんてことはいわない。ツイッターが大きいと想う。思いついたことをぱぱっと送ってすっきり。
 じっくり思考して文章を書くのがレポート以外なくなるのもさみしいので『新年度』ってこともあり、今日から今一度見つめ直してみますん。

2010年3月16日火曜日

結局

 落車からおよそ3ヶ月。今日レントゲンの診察を終えて「特別異常はみあたらないし、じん帯もついてるようです。欠けた骨も(完全にではないが)できてますから今回のケガについてはひとまず終わりでいいでしょう。筋トレに励んで下さい」との診断をしてもらいましたー。
 当初は全治2ヶ月でしたが歳には勝てず、1ヶ月のびた感じです。まー、まだとっさにしゃがむとかはまだまだでけへんのですが、ぼちぼちリハビリ的なものをやるつもりではいます。
 そのリハビリをかねたサイクリングで、落車して骨折ってゆうのはシャレにならんので気をつけたいところでもありますがねー。
 ひとまず安心しました\(^o^)/

2010年2月28日日曜日

逃げる2月

 ケガをしてから丸2ヶ月。つまり全治2ヶ月の診断なので完治してる。はずです。恥ずかしながらおっさんなのでもうちょいかかるかもしれません。まだしっかりと正座はできないんよねー痛くて。。まぁこのあたりはリハビリ具合でなんとかなるはずですが。
 来月に、といってもあと4時間もすると3月ですが、もう一度レントゲンを撮ります。それまでもこれからもお風呂で屈伸をする日々です。
 なんだかレポートに追われてしまってすっかりブログもごぶさたになってしもぉた。ツイッターで吐き出せてるってのも大きな要因かもしれんが。
 レポート。よくよく計算してみたら、月に一通しか提出できてない事実が判明。全然あかんやん。書くのは好きなんやけど、テキストや参考文献を読む時間が明らかに足りないと感じる。
 阿修羅像のように三面六臂になりたいでござる\(o^(^o^)^o)/

2010年1月30日土曜日

ベランダから

 なにやら今日の満月はブルームーンとか言うそうです。ひと月に二度満月になるのは珍しいため、こう呼ばれてるそうな。見れば幸運が訪れる満月だって。
 鉱物の塊でしかないのに、地上から見上げる月に世界中の人が想いをはせる。なんだか素敵じゃないですか♪
 BGM 夜の散歩をしないかね RCサクセション

2010年1月22日金曜日

今日から

 働いてきました。仕事始めです。ペンキ屋さんです。

 僕はあらゆる出来事には意味があると考えています。それは個人単位の病気やけが、人との出逢いなどさまざまなこと全てです。なので、今回の脚のケガの意味をずっとさぐっていました。働かねばならない状況で動
けなくなつたことの意味を。その答えが1週間前にわかり、今週月曜日に決定的になったのです。

 結果、僕は今日から働く場が与えられました。働くっていいねー。楽しいねー。

 今までの自分という器の小ささにあきれました。
 
 みなさんに心からいいたいです。 ありがとうございます。

2010年1月14日木曜日

楽\(^o^)/

 今日から病院のレンタル装具からオーダーメイドの装飾に変わりました。
えーねーこれ。スイスイ歩けるし、椅子やソファーにも座れるし。高いだけあるわ。
 およそ3週間、怪我したほうの脚はほったらかしだったので膝が笑う感じがありますが、歩けるっていいね!早くこの脚で走りたいし自転車にも乗って風を感じたい!

2010年1月3日日曜日

2010年

 なんだかんだで明けました。書き出したらなんだか後ろ向きなことをつらつら打ちこんでたのでディレート。書き直してます(^ω^;)
 新たな気持ちでイメージボードも作り直そうと想います。いいことを、笑顔を引き寄せたい。それにはまず自分が笑えないといけません。去年の反省すべきところは反省し、明るく胸をはって行きたいと…生きたいと想います。