2013年12月31日火曜日

2013年て、気分的には

半年くらいしかなかったんじゃないか!?という印象です。

弊ブログを遡ると、確かに春がきて、夏を過ごし、秋から冬で現在に至っている。

速すぎる!

来年はもっと速くて早いんだろうか。
うかうかしてらんねーです。

今年はなんだか自転車にうつつを抜かしていた一年だったなぁ。
毎日、それはもう毎日、国内海外問わずオークションや検索をしていた。

そうやって欲しい自転車を手に入れても、次から次へと欲しい自転車。
なんなん?自転車って。

えーと、
まぁ、
来年は本来やるべきこと、保育のことや、現在の仕事の植木のことをもっとしっかり勉強せなあきません。
鍵盤も全く触ってないし。。。
保育の仕事決まってから慌てても遅いから、指は回るようにしとかんと。
面接でも評価の高いポイントやと思うし。

来年も人とのつながりが広がることに期待。
僕という人間が必要とされる場所が見つかることに期待。

ありがとう2013年。

2014年も笑顔を過積載で突っ走ります(^o^)

掃除以外は順調

東京にきて、いちばん雑然とした部屋で年末年始を迎えることに。
おかしいなあ。
レポートもスクーリングもないから、例年より時間は掃除にまわせるはずやのに。

まー、散らかった部屋はともかく、おせちは順調。
こんにゃくと笹ごぼうのピリ辛煮


田作り。簡単でおいしいってイイね!

黒豆は順調に育っております。

黒豆にかんしては、初日か2日目に吹きこぼすことが多く、煮汁がその分少なくなるんだけど、今年はそんなヘマもせず、煮汁の下に豆が隠れ、寒さでシワシワにならずに今日の日まできている。
昨年はシワシワで煮かたも若干堅く、さっぱわやだったけど、今回は醤油もいつもより多く、甘いだけのぼんやりした味にせず、ちょっとしまった味になってると思う。

あ、包丁と植木鋏は研がねば。
あーもー年明けてからでええかなー。。。



2013年12月30日月曜日

年末の週末に

電子レンジさんが逝ってしまわれました。

古いアパートなので、最初はコンセントがやばいんだろうかと疑う。
以前、今のコンセントから火花がでたので。

で、ドライヤーを挿してみたら動く。レンジのプラグを挿してみたらシーン。。。

。。。

まー、ブランドが「Panasonic」じゃなく「ナショナル」と書かれてるやつだから、寿命だなぁと。

多機能じゃなく単機能でいい。
パンなんか焼けなくていいし、スチームとかせんさーとかインバータとかいらない。
ターンテーブルのタイプで十分。

ってんで、晦日に家電量販店へ。

5分ほど眺めて即購入。
なんのためらいもなく持ち帰ることを選択。


重い。


レンジってほとんど空間なのに何でこんなにも重いの?
途中でタクシー拾おうかと思ったわ。

配達金額が1000円超えてたから配達日すら訊ねなかったんだけど、これは判断誤ったわ~。
それに家まで来てもらったら発泡スチロールや動かないレンジも引き取ってもらえたはず。

ゴミが増えて、このまま年越しです。。。

いやー重かった。

2013年12月29日日曜日

なんとか年内に

90%完成車となって我が家に戻ってきました。


なぜ90なのか。
それは、

1】ハンドルステムが適正な長さのものではない。
2】ありあわせのサドルである。

ただ、サドルもステムも、いや、ステムもひっくるめてハンドルも欲しいものが近所で手に入らなかったり、かと言って、ネットで在庫切れだったりで、イメージの完成形には至らず。

まあ、それでも購入時点のExperienceのコンポは、カンパとミケのMIX。
それをカンパに統一するべく、クランク、ブレーキ、チェーン、ホイールを注文し、この年の瀬に組み上がる。

エルゴパワーとリアディレイラーがブラックのものが付いていたので、あらたに注文するのもブラックにした。。。んだが。。。
届いたのはシルバー。




あ、僕は最初シルバー推しだったんやけど、自転車屋さんが

「色も統一したほうがカッコいい」

とのことで、ブラックを注文したんだが。。。

付いてみればさほど違和感もなく、ブラックとシルバーのパンダ仕様もご愛嬌ってことで(^_^;)


こんなところにトランプ柄があったり。
こういう遊び心がイタリアブランドだなぁと想う。
好きです。



そういやwigglでの注文から到着までのことは書かずじまいだったなぁ。
イギリスから日本到着まで1週間。そこから受け取るまで3日ぐらい。
つごう10日間ぐらいだった。

ただ、僕は一番時間がかかるであろう銀行振込にしたのに10日間。

だいたい2週間でお届け、、、とあったので全然及第点です。

あ、あと、購入してから為替の見直しが合ったのか、1万円ほど高くなっていた。
購入した時期が円安の底値だったみたいで、非っ常~にラッキーでしたよ。

新年からは、今乗ってるルイガノのシクロではなく、このcinelliで通勤です。

三が日はちょいと遠出しようかなあ。
車も少ないだろうし走りやすそう(^^)

2014年の楽しみがひとつできました。

2013年12月28日土曜日

どうにかこうにか

仕事納め。

今年一年も大きな事故やケガもなく働くことができました。
感謝。
どんなに学校で休もうと帰る場所がある幸せ。
ありがとう。

2013年12月18日水曜日

今朝がた

お別れをしました。


廃品として回収されました。

この自転車に関しては、おととしくらいに不具合やパーツを落札したとかで、いく度が弊ブログにも登場済み。

乗れる。まだまだ乗れる。お金をかければ。
2002年に購入。
フレームは元気でも絶版車。
正規パーツが手に入らない。
そんなパーツをネットでアレコレと調べ、落札したり。
まーそんなのもしんどいし、だいたい16インチのホイールもネック。

ミニベロは18インチが主流のため16インチホイールはなかなかどうして厄介。
他メーカーは自社ブランドのバイクでしか売らない。流用させない。
じゃあってんで、完組がダメなら手組みにするか!?
ただ前後で最低5万。。。これじゃ新車買うよ。

マニアやコレクターならフレームはのこして、「いつか」のためにお金をかけて維持し続けるとおもう。
このフレームはフランスカラーがすんごいかわいいし愛着はあるけど、そこまでの思い入れはない。
そこまでお金のかかるバイクはしんどい。←ヴィンテージバイクを買っといてよくいうわな(笑)

パソコンも新しいの買ってくんない!?的な修理費になること多いし、 ある程度使ったら新しいものに切り替える気持ちも大事かもなぁと。

もったいない精神も大切やけど、壊れたときや汚れたときに買い換えるのはちっとも贅沢ではない。むしろ、その場面につかう言葉ではないと思う、「もったいない」は。

まーこのPEUGEOTみたいに一目惚れしたら、お手軽な街乗りでミニベロは買うでしょう。

あ、そうそう。
廃品に出そう!と決めた言葉がある。

「部屋が汚いと運がよりつかない」

部屋も風通しをよくせんとなー。

2013年12月12日木曜日

昨日の仕事も仕事。今日の仕事も仕事

仕事にはかわりなし。

あっちにはあっちのペースがあり、こっちにはこっちのペースがある。

しかし!
そのギャップが大きい!
今日は2時半に終わったよ!

ぼくはほとんど働いてない。
こんな仕事ぶりを昨日の親方がみたら呆れるって。

と、いいながら、、、

僕がもうちょい仕事ができりゃ、昨日も今日もこんな気持にならんですんだとも思う。
申し訳ないです。


今日はヒマラヤ杉の剪定。
初めての木。

事前にこっそりWEBからどっかの植木屋さんが手入れをしたヒマラヤ杉の剪定後の画像を見て、「最終的な」枝の形を確認し、それでもおっかなびっくり鋏を入れていると

「あ、初めてだっけ!?てっぺんからやるよ。ゴミが落ちて二度手間になるから」
と指導。

「松と一緒だ」

と言い、いそいそと木にのぼる。

「ピンピンさせず、しだれを活かしながら」

と手ほどきを受け剪定を始める。

ふーむ、さっきの画像と印象が違うな。
まぁ、剪定には間違いはあっても正解はない。

スッキリまとまっていればいいんじゃないかと。
お客さんが喜ぶのが正解。

間違いは、手入れをしたことによって枯れること。



昨日の今日だったもんで、意気込むも空回り。
それに、かなり迷ったもんなぁ。

続きは土曜日とのこと。

今度は張り切って枝をおろします!

2013年12月11日水曜日

今日はお手伝い

昨年、独立された方が一人親方で頑張っておられます。
その方がヘルプを頼まれたので、いろいろな都合から僕が仕事を手伝うことになりました。

仕事の内容を朝の移動の車の中で話を聴く。
今日一日でめどのところまで仕上げて帰る、終わらなければ終わるまで帰らないとのこと。
聴けば聴くほど僕で大丈夫なん?という想いが強くなる。
日当の額は今の給料の倍、お昼もオレが持つ、とのことで、いやがおうにもかかるプレッシャー。

その金額に見合った働きをせねば。。。
顔には出せないが、不安がいっぱい。

現場着。

車の中でざっと説明を受けた以上に量があるんじゃないか!?
この仕事量は普段の3人で1日仕事だと思った。
それを2人。いや、1.5人で1日。。。

やるしかない。
できることをできるだけやるしかない。

あっという間に10時。
このペースじゃあかん。

早々に休憩も終わり、つげの刈込みを指示されたが、すぐ別の仕事を指示。

それもそのはず、僕は刈り込み鋏も鎌も持ってきていない。
朝、その準備を、持って行くものの確認を怠ってしまった。

刈り込み鋏を借りると親方がやろうとしている仕事ができない。
失態。
また、次の仕事での鎌も借りることに。。。
やりにくい。
人の道具ってなんでこうも使いにくいんだ。

それでも時間内になんとなく形に仕上げ、昼休憩に。

「3時に終わると素晴らしい」

朝に設定した3時に終るんだろうか、と思っていると

「なんとか3時に終わんじゃないかな。終わらそう」

という一言。

あと2時間。
「じゃ、その調子でお願いします」
と言葉を受けて、僕も若干光明が見えた気になった。

気、だけだった。

まー、なんだかんだで終わったのが3時50分。
「途中から、○○さん(が手伝っていた)なら3時に終わってたんじゃないだろうかということを思ってたんです」
「そんなこたぁない」

とおっしゃってくれたのがありがたかった。

帰りの車で色々話をした。
給料のこと、仕事内容のこと、意識のこと。仕事の進め方。

実は、先月今月頭の仕事で考えていることがある。
それは、仕事をする上での意識と目的や目標。

僕はこれまで「なんとなく」「のんべんだらり」と仕事をしていた。
これじゃあね、技術も身につかないし、仕事内容も良くならない。
ほんと良くならないんだよ。

こういう仕事のしかたはアニメーターのころと一緒じゃないか、と感じた。
あの頃は、そこそこのカット数で満足していた。
生活はギリギリだったが、「もうちょっと上」を目指さすことなく最低限で生きていた。

それはプロなのか?
向上心というものが皆無だったと思う。
それはプロとはいえんやん。

今日は、親方の納得できる最低レベルの仕事だったと会話の中から感じた。

「いまの所にいたら、それはしかたがないよ。こういう仕事はほとんどないからねぇ」

僕は、親方の仕事のクオリティを下げる働きをしたのが申し訳なくて。。。
一人親方は、いわゆるフリーランス。
今の仕事の成果で次の仕事が決まっていくもの。
この現場はひとまず毎年の仕事も約束してるけど、再来年、仕事の依頼がこなかったら、、、とか考えてしまう。



今日は仕事の出来はおいといて、最近考え始めたことは間違ってなかった、きちんと仕事をしなきや、と改めて考える時間になった。
技術は盗めなかったけど、意識を変えるきっかけとなったありがたい時間だった。
また、手伝いにいけるかなぁ。

あしたからもがんばらんとな。

2013年12月2日月曜日

先週は四苦八苦

四苦八苦で煩悩の数、4✕9=36 8✕9=72 36+72=108

とか聴いたことありますが、ま、それは置いといて。

先週難儀した銀杏の木の剪定、目安の1時間に1本が今日は出来ましたー!\(^o^)/

木にのぼると時間の感覚がわからなくなるので、およそ60分のアルバムをこっそり聴きながらパチパチ。

で、やっぱり想像通り、先週の剪定で時間をくったのは胴綱。
今日はほとんど使わずのぼり、てっぺん近くだけ胴綱を使用。
のぼりやすいってのもあるなぁ。
もひとつ。
ちゃんと意識して、目標をたてて仕事に挑めばできるってのもあるかと。

だらだらやってるつもりはないけど、明確にヴィジョンを持ってやるのとそうでないのとでは、なんでも差がでると感じた1日だった。

あしたからもがんばります(・∀・)

2013年12月1日日曜日

試験おわたー

単位はこないだのスクーリングで確保したけど、それはあくまでも保険。
論述の試験でも単位をとってやるぜい(^o^)

てなことを言っても、やはり気楽だった。ダメでもいっかーみたいな。
あと、試験っていうより、誰かと逢えるかなぁという気持ちが強かった。

時間いっぱいまで使って答案用紙を回収され、昼どうすっかなぁ〜と席を立ったら声をかけられた。
顔をみたら身体表現のスクーリングで一緒だった人。

「あ〜!こんにちは〜」
なんてやりとりしたら

「あの、施設実習、ひょっとして◯◯に行きませんでしたか?」
「え!?行ったよ!」
「あたしも行ったんです」
「あそこよかったでしょー!ところでなんで知ってるの?」
「巡回にきた先生が、ひとつ上の学年で〜、男性で〜…と言って、ひょっとしたら、、、と思ってたんです

嬉しいねぇ。
そんな情報でぼくが浮かぶなんて。

で、その人が受ける試験はひとつだけで帰るとのことだったので、昼メシのついでに駅近くまで実習のときに感じたことを話した。

名前、忘れちゃったんだよなあ。。。
あの子も僕の名前覚えてないはず。

メアド、教えてもらえばよかったよ、と別れたあと後悔。

また逢えるかな。

逢えるよね。

2013年11月29日金曜日

昨日今日と剪定

ペンキ屋の頃から、仕事しながら「試験」のつもりで働くことが多いです。

今回の仕事で認められるか、手直しが入るか、こういうことを考えながらペンキを塗ったり剪定をしたりしてます。

昨日は明らかに遅い。
木にのぼりながら遅い理由を考えていた。

てっぺんまで10メートルくらいあるだろうか。
風も吹くので胴綱をかけながら枝をおろす。

しかし、胴綱をかけるのに手間取って、てっぺん近くでモタモタモタモタして、足が萎えるわ握力がなくなるわ、早くすべき場所で時間を食ってしまう。

そんなもんで、みんなが3本終わるのに僕は2本。。。

今日は昨日の反省を受け、気合いをいれて挑むも、鋏を入れるポイントを見失う。
胴綱はなくとものぼりやすい木だったけど、てっぺんから下をみたら、ダメさ加減がわかり、また下の枝をパチパチして。。。

「あれ?あなたさっきここの場所にいたよね?なんでその時にこの枝を落とさなかったの?」

もうこんな感じで、何回も何回も木の上でグルグルしていた。

で、結局みんなが2本終わるところ、僕は1本。
合計6本あるからひとり2本づつやるべき現場なのに。。。

期待に応える事ができず、本当に申し訳ないです。。。

今回の試験はダメでした。

来週はがんばります。

テンプレと手書き

不採用通知が届きました。

しかーし。
こういう書面は年月日が手書きがデフォ?
手書きでもいいんだけど、もうちょっと丁寧に書けない?

まぁ、それはともかく。
ぼくも字のことは人にとやかく言えるほどキレイじゃないし。


この度の求人は来春に新しく開園する保育園のものでした。
ひとつ気になることが。

求人カードに記載されてる新規園の住所がよくわからない。
視察に行ってもストリートヴューで見ても、園児60人が入る予定の建物や敷地が見当たらない。

4月にもう一回確かめてみるつもりです。

2013年11月17日日曜日

週末スクーリング終了

通い良いね。
集中しての短期戦の良さもあるけど、仕事の融通性がある。

英語コミュニケーションの受講だったけど、現実のコミュニケーションはやはり、なかなか、どうして、むずかしい。。。
男と女の性差もあるかなぁとか。。。

いやいや、そこは違うな。

単に人見知りというか、今風に言うとコミュ障というか。

グイグイいって嫌われたくないし、話に割り込んでそれまでの流れが切れるのも嫌やし。

昔から「いっちょかみ」はあんまり好きじゃないのよ。するのもされるのも。

それともうひとつ。

今のコミュニケーションツールはLINEなのね。
ぼくは怖くてやってない。

なんかLINEって、「ひとまずつながっとけ。嫌ならあとから切ったらいいし」みたいな感じがオジサンには軽すぎて。
あ、その感じはツイッターもおんなじか(^_^;)

スクーリングは無事に終わったけど、今回受講した仲間とは疎遠でおわったからモヤモヤ中。。。

2013年11月15日金曜日

ロードバイクポチった(・∀・)

いやはや、こんなにも簡単に買えてしまうなんていいんだろうか。

「いーーんです」

という声が聴こえてきそうですが。。。

えー、およそ半年前にヴィンテージのロードバイクをネットで買って大変だった痛みも、喉元過ぎれば熱さを忘れるってやつですわ。
いやいや、ぜんぜん違うところがあります。

それは新車だからです。
ここは大きな違いです。
保証証がついてるからね!(・ω<)

とはいっても海外の通販。自転車やアスリート御用達でお馴染みといえばピンとくるでしょうか。

「wiggle」

まーそれでも色々とブログで書かれてる。海外通販だからね。

納期は?
手元に来た時の状態は?
個人輸入になるから関税は?
そもそもきちんとしたものが届くの?

と、あれやこれやの疑問が。
でも買ってしまう魅力。
それが値段の安さ。
もひとつの理由は、日本では手に入らなくなった2013年モデルが買える。サイズが合えば。

日本と欧米の年度の違いで、2014年モデルは10月以降続々発表。
日本では「2013年て、まだ半年あるやん」という感覚でも、8月9月になればスポーツバイクを扱うお店は若干お安くする傾向が。

ぼくが今回ポチったバイクの存在に気づいたのは8月。
もうね、検索して新潟から福岡あたりのお店をチェックして、東京近郊のお店には直接電話して。
色違いはあった。でもロードバイクもデザイン重視でしょ!
サイズ違いはあった。でも乗ってて窮屈だったり、ましてデカすぎると乗れないし。

その検索んときに通販の存在を知ったんやけど、やっぱり怖さが先にたった。

でも、そのサイトでの在庫も残り3台になったところでギブ。ポチった。

今、通勤に使ってるバイクは10年選手。
メンテしていけばまだまだ乗れるけど、消耗品や交換したいパーツを考えると、その分も新車にまわそうと思った次第。


入金は済ませました。
どんな状態で届くやら。

2013年11月4日月曜日

スクーリング

先週から土日だけの週末スクーリングが始まりました。

1日5コマで合計30コマの講義。
科目は英語コミュニケーション。

コミュニケーションなので

「まさか日本語禁止!?」

とビビってましたが、バラエティの英語禁止ゴルフのようにはならず(笑)
和やかに中学校レベルの英語で保育に役立つ英会話を学ぶというもの。

周りをみれば、2013年入学の子たちばかりだった。。。
そうだよね、2009年が一番古株。
しかも、その年代の人たちにしたら今さらな科目だし。。。

その子たちの話を訊いていると、やはり思い悩むポイントは同じ。
レポートの評価がこんなだった、
とか、
試験はどんな感じですか?
と聞かれたり、
ピアノはどうなるんだろ
とかとか。。。

来週、あ、いや、今週末だね、今週末おせっかいかもしれんけど、僕の想いや感じたことを伝えようと思う。
今までのレポートを持ってたりして話そうと思う。

3年での卒業式は難しい。
勉強して以前に周りの協力が不可欠。
というかコレなくして卒業は無理っしょ!?
とくに前期生のスクーリングのスケジュールは8月に集中してて、ほぼひと月学校に通うことになる。
ほぼ一ヶ月仕事を休めるとこなんかまずないっしょ!?

でも、あきらめてほしくない。
ともに卒業を目指そうよ!

出すぎたマネになるかなぁ。
「何をわかった風なことゆってんの」
とか思われたら嫌やなぁ。。。

2013年10月13日日曜日

真夏日の運動会

きのうは6月に実習させてもらった保育園の運動会。作業スタッフとして行ってきた。
ほんとは先週だったんだけど、台風の雨で順延。で翌週に持ち越し。
てるてる坊主いっぱい作ってたろうに残念だったろうなぁと。

晴天。

園庭に出て、道具の出し入れの確認をしつつしていると、「あの、もうひとつ参加してもらいたいとこができまして」と先生。

前日に差し入れを持ってあいさつにうかがったときに、「じつは、こことここのときに参加してもらいたいんです」と運動会の計画表をめくりながら。
見るとすでにぼくの名前が(^o^)
「ここでは○○先生たちと一緒にマット怪獣になってください。子どもたちとマットを押しあっていいところで後ろに倒れるという風に。そして、ここでは子どもをさらった宇宙人から保護者が子どもを奪い返すというとこなので、○○先生たちと宇宙人になってください」と言われていた。

「きのうは宇宙人でしたけど、ここでは○○先生と一緒に持った棒に子どもがぶら下がり、技巧台から技巧台へ移動するところを手伝ってください」と。

雑務に徹しようと、その合間に子どもたちの姿が観れたらいいなと思ってたので、参加できるのがすごくうれしい。

そうこうしてると子どもたちを受け入れる時間。
ぼくの顔をみて「あ〜〜!」と言ってくれる子、そばにきてハイタッチしてくれる子、うれしいねぇ。

実習のときからおよそ4ヶ月。どんな風になってるかなあと思いつつも、いざ始まってみれば道具の段取りでそれどころではない。。。

まーそれでも観てたんだけどね(^ヮ^)

観ると、なわとびをとんでいる女児の姿。
実習のとある日、先生がロープを回し年長さんたちが縄跳びをとんでいた。「ねえ、○○ちゃんはとばないの?」「とべないの」「そっかー、最初はみんなとべないよ。先生もとべなかったもん。練習するとすぐとべるようになるよ。」とやりとりしてたら「なんだか悲しくなっちゃった」と涙をこぼす。
「今はとべなくても練習をしていけばすぐにとべるようになるよ。平気平気」と声をかけながら背中をとんとんしてると先生が「どうしたの?」と尋ねるので説明をした。先生もとべないことは知ってたようだけど、涙をこぼすまでの想いがあったとは、、、と。
その女児が目の前で縄跳びをとんでいた。
みんなと一緒に行動することが苦手だった子が入場も、体操も、退場も一緒。2ヶ月前、キッズソーランの練習や、保育室からホールに向かうのもみんなと一緒に行けなかった子が一緒に活動してる。

そんな姿をチラチラ観ていた。

運動会の華はやっぱりリレー。これはおとなも子どもも、陸上や水泳関係なく盛り上がる。
年長組が白とオレンジに分かれリレーが始まる。序盤は拮抗してたけど、中盤、月齢の違いか引き離される子がいた。オレンジが半周引き離された。そのままひとりふたりとバトンが渡る。スタート地点でバトンを待ってるオレンジチームの女児の口が「はやくはやく」と言っている。
ほくは、みんなで仲良くゴール!みーんな一等賞!なんて絶対バカげてると思ってるし、でもこのままかなぁ、周回遅れになんかならないで~と思っていた。
そんな中、次の白の走者を見ると「あの子は走るのがそんなに得意じゃない。どうだろ」と目で追っているとオレンジの女児が速い!
ひたむきな顔、真っ直ぐ前を見据える凛々しい顔!ぼくはその顔を見て感極まってしまった。。。あふれる熱い涙。。。
半周遅れが4分の1周遅れになった。そして白はバトンの受け渡しでもたついてる!
並んだ!
抜いた!
ワーーーーー!という歓声。その場にいる全員の拍手と声。

アンカーは2周走る。オレンジのアンカーはサッカーをやっている(と思う)子。白のアンカーは体も大きく年長組でも番長格。白とオレンジの差は2メートル。2周めで1メートルまでつまったがそのままゴールでオレンジチームの勝利でリレーが終了。
自分の子でもないのにまさか目から汗がでるなんて。。。(;_;)自分の子どもだったら号泣じゃねーか?( ´д`;)

けがもなく、熱中症もなく、時間は30分おしだったけど、運動会は無事終了。
そのあと、当たり前のように先生がたと一緒にお疲れ様会に行く。

そこで先生がたがあの子はああだった、こんな姿だったというのを横で聴きながら、そんなんだったんだ!全然気づかなかったと少し落ち込む。
まだまだ上っ面しか目にとまりません。

園長先生が保護者のかたも喜んでいました。と。
ここが1番肝心だよね。

素晴らしい時間を共有できました。
声をかけてくださった園長先生、ならびにあたたかく迎えてくださった職員のかたには本当に感謝しています。

ありがとうございます。

2013年9月28日土曜日

卒業証書授与式

いい天気だ

卒業できるつもりで休みにしてもらってた。。。
仕事にまわしてもよかったんだけど、卒業する同期の人たちを見送ってきます。

おめでとう☆

2013年9月18日水曜日

仕事 のち 保育所

夏のアルバイトの振込金額に計算間違いがあり、過剰分が口座から引き出されます。
その書類にハンコが必要なんです

きのう園長先生から電話があり行ってきました。

「お久しぶりですねー」
「ほんとにごめんねー」

という声を聴きながらハンコをぽん。

「ほんとに役所って面倒よねぇ」

という園長先生に、いえいえ僕も先生にお話したいことがあったのでちょうど良かったです。

「えー?なになに」
「卒業できなかったんです」

ええええ~~~

その場にいた他の先生もこちらを向く(ノ∀`)タハー

「どうして?」
「2単位足らなかったんです」

最初に園のことがうかび、ああーどうしよー実習の時も
「この実習が最後の峠です。卒業が近づきます」
といってたし、先生方も
「がんばってね」
とゆってくれてたし。。。

でもどんな顔でいけば、、、

あーもー手紙でいいかな、と思ってたところに今回の電話。
これは直接話しなさいってことだなぁと、今日きました。

いやもう、こんなカッコ悪い情けない話を
「そっかー、でも半年後でしょ?あっというまだよ」
「ええ、僕もあと半年学割で色々遊びたいと思います」
「学割いいよねー」

なんていうふうに笑顔でいなし受け止めてくださいました。


そんなこんなで帰り際、実習担当の先生から

「もしよければ10月最初の土曜日に運動会があるのでいらしてください」

もうね、びっくり。

こんな風に声をかけてもらえるのも嬉しいし、何よりその日は別件でとっくに休みにしてもらってるのだ。

行ける!

「裏方でお手伝いします!何時にくればいいですか?」


なんか不思議だ。
これらのタイミングってなんなの?
仕事のほうは明日でも言えば休みをくれるだろうけどさ。
それに、園長先生が計算間違いしてなければアルバイト料は普通にふりこまれ、僕の方も手紙で報告をしてそれでおしまいだったろうし。

わからんもんだ。


ホールの方で他の先生と話をして帰ろうと職員室の前にさしかかると

「運動会のあと打ち上げをやるのでよければそちらもぜひ」

とおっしゃってくださった。

ありがたいです。


運動会での子どもたちの姿が楽しみでしかたがない!



2013年9月15日日曜日

ひとことで言うならば

詰めが甘い、とか、ナメてる、とかでしょうか。

ええーと、4年での卒業ができませんでした。
この9月での卒業を目指してましたが、かないませんでした。

2単位足らず。。。

事前に何度も科目を確認し、電卓で取得した、する単位計算したにもかかわらず、「2」足りませんでした。
計算したつもりがホントにつもりだった。

もっと石橋をたたいて渡るぐらい準備しろよ
当初、何があるかわからんからと余分に履修届を出してんだし、しかもその教科書も買ってんだから勉強しとけよ自分って感じ。。。


来年3月の卒業を目指します。

ちゃんとしろ!自分!

2013年8月31日土曜日

Moserはまだ整備中

買ってから家にあるより自転車屋さんで過ごす時間のほうが長いんじゃないだろうか。。。

ホイールは組めた。ピッカピカのカッコいいやつだった(・∀・)

「ちょっと2つ気になる部分がありまして…」
という電話でお店に行ったら、チェーンとボトムブラケットのこと。

チェーンは短い。どうもチェーンの金具っつーの?「∞」がひとつ足りないような短さらしい。
ボトムブラケットも長さがあっておらす、そのためクランクがフロントディレイラーにすれる。

あ!っと思った。
クランクの内側が、かーなーりー同心円状に削れてる。このせいだったんだ。。。

ホイール問題は解決するも、気持よく乗るために部品交換を依頼。

ええ。
そのまま継続して整備してもらうことになったので、自転車屋さんに預けてきた次第。

もうホントビンテージ車は買わない。
通販では買わない。

買ったとこ、ベアリングやビス一本から磨いてたから信頼できると感じたんだけどなぁ。。。

つか、76年のオーナーはいったいどんなつもりでこのモゼールを組んで乗ってたんだ!
とっちめてやりたいわ。

2013年8月4日日曜日

スクーリング終了

これで単位がそろった。はず。合格すればだけど。

合否の判定は月末だろうか。
んで、合格で単位が足りていれば、翌月は卒業証書授与式である。

卒業。
んーでもホントに証書や資格が手元にくるまでは信じられんというか、ぬか喜びになると立ち直るのに時間かかりそうなので、まだまだ疑ってるような感じです。

あしたからお盆期間は、昼間は植木屋、夕方くらいからはこないだの実習園だった保育園で臨時職員として働いてきます。

子どもたちの名前だよ、問題は。。。
ほぼ忘れてる自分の頭を呪うよ。。。

2013年7月30日火曜日

今日からスクーリング

教室で随分久しぶりに会う人達がいるなぁとスケジュールをさかのぼってみたら、スクーリングは1年ぶりだった。

試験でもぽちぽち顔を見かける人はいたけど、それもわずか。

皆さん元気そうで何よりでした。
相変わらず仕事の都合で欠席する人もいる。
大変だよ、5日間とはいえ連続は。

スクーリング、つまり対面授業ですな。
対面なので積極的に授業に参加せんともったいないですな。
今日もそういう瞬間が2度3度あったけど、手を挙げずスルー。

いやー、もったいない。
明日からはグイグイいくわ。

「あの人ウザ」とか思われてもええわ。
このスクーリングが終われば僕は卒業を待つだけやし。

あしたも楽しみです。

2013年7月28日日曜日

あれこれと

書きたいことや残したい想いはあるけれども、あらたまってパソを立ちあげてってなるとなんだか手間。。。

今年の夏はなんだか活動的。

嬉しいことです。

有難い出会いに感謝。

2013年6月17日月曜日

自転車の生まれは

1976年頃のイタリア。
今から35年以上前ですな。

そんなだからどこかにガタがきていても不思議じゃない。
人間も35っつったら色々な曲がり角にさしかかる時期だもん。

んで、ホイールの歪みは直してもらうように頼んだんだけど、完璧には歪みが取れなかったフロントホイール。
ニップルも弱っていて、締めてたら折れたのがあったと。

「ホイール、全部組み直した方がいいですよ」

リアはエンド幅の絡みもあるし、ほいほいと「今」のホイールをつけるのが難しい。
ちょっと前のを中古で探すことになる。

ほら、もう困った。

そうーねー、走ってて気にならなかったらだましだまし乗るんだけど、スピード出すとハンドルにブレが伝わってくる。
ブレンブレンにブレる訳じゃないけど、さすがに怖い。

ぼちぼちホイールを探す旅にでなくては。。。

2013年6月16日日曜日

実はこんな買い物を

してました。

自転車。



もうね、今、1番どうでも…いや、1番後回しでいいものを買ってしもうた。

買ったのは先月。
月末ぐらいに届いたんだけど、見たらホイールがグワングワンに歪んでるし、スポークも何本か曲がったのを伸ばした歪みがあるし、何より保育実習だったしで、整備に出すこともできなかった。

で、先週ようやく自転車屋さんに整備を頼んで戻ってきたとこ。

自転車メーカーはFrancesco Moser、 フランチェスコ・モゼールと読みます。
今でも作ってるとこだけど、カーボンフレームだけぽい。
今回買ったのはクロモリ。旧車。76年ごろの生まれ。

旧車の手のかかる具合は漫画「ボルト&ナッツ」でよくわかってるのに手をだしてしもうた( ´-_ゝ-)

大事に乗りますよ!(・∀・)

2013年5月7日火曜日

おっと4月は更新なしだ

こういうのも書かなけりゃ書かないで気にならないもんですなー。
すっかり忘却。

GW。
日曜始まりで、今日は保育所に行くという理由で休みをもらったので結局10連休。
さすがにボーーっとします。
連休のラッシュに巻き込まれんように、あいだの平日に帰省。
いつものお店でお好み焼きを食べ、兄家族がたこ焼きパーティをしてくれたので、ソース味と粉もんを満喫しました。

そのお好み焼き屋さんは20年以上通っている。まー、大阪に帰るたび立ち寄ってるから年1回のペースなんやけど、「あ!いらっしゃい。今年は2月にこんかったでしょ。どうしてるんかなぁおもとったんだすよ」なんて言われる間柄。
ありがたいね。

お好み焼き屋さんのこと書き出すとめちゃくちゃ長くなりそう。。。
また今度思い出したら書いてみよう。

で、今日は保育所に行くのは、保育実習のオリエンテーション。事前打ち合わせです。
今月末から始まる最後の保育実習。
しっかりやりたい。いや、やらねばならぬ!これを乗り越えんと卒業はないんやから。

その実習で使えるかなぁとエプロンシアターを連休中に作っておりました。
ひとまずキャラクターだけで、エプロンはお友だちのお母さんにミシンを借りて縫う予定。
実習で使えるチャンスはあるかなぁ、うまいこと実演できるかなぁ、と楽しみと不安があります。



2013年3月16日土曜日

まさかこんな日がくるとは

思わなかったことはないけど、かなり望み薄だろうなーと感じてた。
ふと頭をよぎるたんびにヤフオクで検索する日々。

その間にフレームを捨ててしまおうかと考えることも幾たび。
新車を買ったり、すぐ売って生活費に溶かしたり。
ハンドルステムにヒビがはいり、乗れなくなってた年数ヶ月のあいだに揺れ動いてたなぁ。

まぁ、ヤフオク。しかも中古。ちっこい写真では写らないヒビもあるだろうから、落札できても届くまでは心の底から喜べなかった。

確認して一安心。

あしたは朝から部品交換して、乗ろうと思う。

ほんとうれしい。

ホイールも予備で落札した。
16インチのホイールもなかなか手に入らないから。





2013年3月10日日曜日

煙霧すび

縁を結び損ねたのか、煙霧が都心に。

映画を観終わって外に出ると街の空気が黄色。
黄砂キタ━(゚∀゚)━!!!
と見渡すと目を開けてらんない。何やら粒子が目に入ってくる。
マスクすら持って出なかったので、いそいそとスカーフマフラーを首に巻きながら、鼻と口をおさえる。
北京市はこんな状況なんやろか、ゴーグル、マスクがないとかなり危険よ。そんなことを思った。

で、観たのはアニメミライっていう、まーなんというか、アニメーターを育成しようっていう事業の一環で、予算がついて、それでアニメを創りましょう、ざっくりこんな感じ。
まー、このアニメミライのやり方に苦言を呈する方、または黒い噂も多いような感じだけども、僕としては出来上がった作品には罪はないと思うの。
観に行くことで収益がでて、それもどうなの?っていうこともあるけどさ。
それでも描き手は一生懸命動かしたと思うのよ。
目当てはリトルウィッチアカデミア。4本のうち、これを、これだけを観に行ったともいえる。
いやもう良かった。
血が出るアニメはいらないんじゃね!?と思い10余年。この作品だけが血もなかったし、笑えた。他の作品も笑えるポイントはあったけど、「ぷぷぷ」どまり。やっぱ「わはは」と笑えるアニメは良い。
ショートショートのオムニバス形式なので、とわいらいと劇場やロボットカーニバルぽかった。
今、こういう短編のやつをシリーズでやるのもいいんちゃうかなぁとも感じる。





2013年3月8日金曜日

最強の3トップ

花粉に黄砂にPM2.5。

きのうの夕方から目がかゆいんだ。
もうなんだこれ。花粉症記念日になっちったのかな。

いままでアレルギーなんて言葉とは無縁でやってきたのに。
今週の花粉の飛散量は半端ないみたいすな。悲惨な量。

もうちょうい様子見てから花粉症か否かの判断をしよう。

外から戻ったら服をはたくとか、第一洗濯物外に干せないじゃん。
やだよ。

2013年2月19日火曜日

この一ヶ月は2月場所か!?

相撲は相撲でも一人相撲でした。

結局、講師にしろボランティア職員にしろ、事後報告的になって、、、というより自分が妄想に酔ってしまい、先走ってしまったのがすべての元凶。
何やってんだか。

やりてーなー、講師やりたかったなぁとこの一ヶ月を悶々と後悔の念にとらわれ過ごし、挙句先方にもう一度チャンスを~なんて、恥ずかしい行動をとってしまった。。。

まぁ、これで決まったらこれこそご神縁だなぁと思う。

それ以上に若旦那の理解ある態度に言葉がない。感謝しきれない。

二つ返事で「いいじゃない」と言ってくれた。
こんな人いないよ。
ありがとうございます。

最初からきちんと話をしていればすんなり決まってたと思う。
なんだかなぁ~。アホだよ自分。



ともかく、決まるも決まらないも自分の落ち度が原因なので、今は気持ちがスッキリ。

採用されれば、それはもう一生懸命やります。
採用されなくても、それはもう今を一生懸命やります。

色々がんばります。

みなさんすみません。
そしてありがとうございます。

2013年2月12日火曜日

やりたいことをやる

実践するのは簡単なことなんだろうか。
いや、簡単だと思う。実際そうしてきた。

ここんとこどうも二の足を踏んでしまう。
色んな物が見えて、考えてしまう。

以前なら、行き当たってバタッと倒れることもしばしば。
しかし、それでもなんとか結果オーライでやれてきた。
運が良かったのかもしれんが。

想う。
ペンキ屋だったなら、ここまで悩んでいないと。
20年近い友だちである。それに、財政的にかなり厳しい状況の時に今の仕事をあてがってくれた。

義理人情なぁ。

大阪のデザイン事務所で働いていて、辞める理由で嘘をついた。
その嘘の事情に対して所長が
「ぼくは義理とか人情が大っ嫌いなんだ」
といった。

でもねぇ、恩はあるわけです。


こないだこんなことを言ってくれた。
「やりたいことを止める理由はこちらにはない。こうこう、こうだからこうしてください。と言われればそのように対応するから」と。

…。
……。


講師、まだ決まってないようだ。
明日は雨で休みだと思うので、木曜日もう一度話をしてみようと思う。
「やっぱりやりたい」んだと。

仕事も半人前で、わがまま放題で申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。

2013年2月7日木曜日

鱈レバー

鱈のレバーは食べられるのかどうかは置いといて。

たら、れば、はなんとも後ろ向きな考えですなぁ。
講師の件、断らなければよかったなーと。
あの1周間は何に追い立てられていたのか焦っていました。
何に焦る?

実際、あの時点で僕が採用されるとも決まってなかったし、面通しが終わっての人事担当者との面接で落とされたかもしれないし。

まぁ、今回はこっちから断ったんだからしゃーないよ。
今年の10月、縁があれば向こうから動きがあると信じて、今は学校と植木屋をしっかりがんばろう。

2013年2月6日水曜日

雪だぬ

都心は前日から大騒ぎ。
まーねー、流通も遅れを出さないようにしないといけないし、朝一の打ち合わせやなんかでホテルに泊まる人もいるし。
みなさん大変だ。

先月ほどは積もらない予報なのが個人的にもまだ幸いかな。
まー11日まで休みという青写真がありますから、降ってもとっとと溶けてほしいもんです。

今日は(ん?今日だけ?)しっかり勉強しよう。

2013年1月27日日曜日

「じきそ」まで打ったら

もしかして時期尚早?って指摘された(笑
「じきしょうそう」か。いままでいいまつがえてた。

で、なにが時期尚早なのかというと、アニメ学科の臨時講師の話。

今日、面談でした。ええ、断りに、、、辞退しに行って来ました。
最近は断るのもメールで感嘆に済ますこともできるけど、ドタキャンみたいな感じもあったので、直接伺おうといってきました。
また、ぼくも今回で終わりじゃなく、なんというかパイプを作っておきたかったのだ。

いやぁ行ってよかった。先生と直接話せてよかった。

「授業は前期と後期に分かれているから、タイミングがあえば10月からお願いできることもあるかもしれない」
と、おっしゃってくださったし。これも有難し。なかなかないよ。

今回のことは、僕の「勇み足」ともとれる行動だったと思う。今おもう。

力になりたい。
10月のためにもきちんと卒業せねば。

頑張る!

2013年1月26日土曜日

あした面談なわけですが

ひっそりとアニメ科の先生とお話してこよう。
断る前提でね。

ボランティア職員のことも、もーいいや。

今の仕事は学校を卒業するまでって約束なんやし。
早けりゃ9月いっぱいでさようなら。

「卒業してもすぐ就職が決まるわけでもないだろうから、決まるまでいてくれていいよ」

とあったかい言葉ももらってるけど、んー、なんか卒業と同時に辞めてもいいかもって心境。
時間できたときにあらためてボランティア職員やりゃええかって感じ。就職先が見つかるまでのあいだ。
子どもたちに顔を忘れられるかもしれんから、またはじめから関係を築かんとあかんのが残念だ。

講師なんてできるのも早々無いだろうけど、これもチャンスのめぐり合わせだわな。
今回はタイミングが悪かったんだなぁと思う。


残念だけど。。。

しかし、これで庭師を辞めたら、またすんごい中途半端で終ることになる。。。
しゃーないけど。

残念なことばかりだなおい。

むーー、前向きに!

2013年1月25日金曜日

まー自分勝手な想いですよ

仕事の時間を今の半分に減らして他所で働きたいってのは。それにボラも付くんだからいい気はしないよな。

んー、でもかなり理想だったんだけどなぁ。
うまくいかんもんだな。

僕の考えを書いたメールが届いてないと考えることにしていた。
今日までなーんもなしだから。

で、送ったメールを読み返してみたら文末に
「あした直接話します」
と結んでる自分。

確かに翌朝話そうとしていた。
移動時間の車の中は適度な密室になるし、朝はなせるなあと。

ところが翌朝車が別々だった。
それで話せずにいる。
その「直接」を待っているのかもしれない、とも考えられる。

けどなぁ、ひとまずこちらからはボールを投げたわけで、律儀にまってるって、待ってる間もモヤモヤしないんかなぁ。

まーよくわからんからメールが届いてないと考えることにしたんだけどさ。

庭師、講師、ボラ、この3つを同時にやれるなんて今しかない。
夢に近い、シュミレーションみたいになるなぁと感じてたからなぁ。。。


どうなんだ。
友だちに対して「しこり」が出来そうだ。

2013年1月23日水曜日

今の仕事先には申し訳ない気持ちがいっぱい

でも、進みつつある話は実現してほしい。

両方で働きたい。うまくいかんもんか。

そこをなんとか。
うまくいってほしい。

2013年1月22日火曜日

わらじといっても

そう簡単には履けないわらじもある。

二足のわらじである。

が、履きたい。
否、履こうとしている。
今の仕事が嫌になった、なりつつあるわけではない。
もし決まっても、そのわらじは1年間の限定である。

ちょっとね、今回の残雪で考えたのだ。
ほんの少し、もう少しだけ生活にゆとりが欲しいのだ。

いちばん気になるのは、昨年職がなくなったときに声をかけてくれて若旦那。
「天気」という、どうしようもない存在を理由にして、その好意を裏切ってるような気がして。。。

義理や人情だとかはいわないが、なんだか心苦しい。

毎年のことだけど

雪ってとけないねぇ。
いつまでも轍になってるお宅の前もあれば、綺麗になくなっている道路もある。
あ、これって凍る前に何とかしないこっちが悪いのか。

そんなこんなで残雪というか氷のために先週は1週間仕事が出来ず休み。。。
こんなことになるんだ。ペンキ塗りは室内もあったから、雨雪でも現場に着けば仕事は出来ていたけど植木は100%外だもんなぁ。
2月も予断を許さない。。。

まー、そんな休みもあってレポートを進ませることができるのも事実。
お金なあ。でも卒業もしないと。でも生活が。
気持ちのバランスがホント難しいです。

えー、で、本日も雨天のため休み。
こんな日にしかできないことをやる!

働きたい。。。

2013年1月10日木曜日

仕事初めでした

なんでも「7日までは休む」というのが暗黙のルールのようでして。
植木屋さんはどこもこんな感じかな?ひとり親方は違うかもやけど。
んで、休み明けの初日は親方の庭の手入れをやるってのもおんなじかも(帰り道の植木屋さんも自分たちの会社(?)であるところの庭木の手入れをしていた。)

今冬は冬らしい冬な感じがしますな。
雪はまだやけど、このぶんでいくといつ降ってもおかしくない。
まー降るんなら積もらん程度に。

というのも、個人宅の庭の雪はまずとけない。
それがアイスバーン状態になると余計に。。。
そうなったお宅にはしばらく行けなくなるから

まあ。そんなこんなで本年もよろしくお願いいたします