2009年11月30日月曜日

今や『滝川』ですね

 鍵盤です。買いました。中古です。バンドをやるわけではありません。なぜならVo希望だからです。
 先日学校からの郵便物に『音楽実技』についてのプリントがありました。
 "2年次の音楽実技の授業がスクーリング(実習)が開講されます。中略 ピアノの演奏にまったく経験のない学生は来年までに個人的にピアノの練習をして、できればバイエル50~70番程度まで目標を持って努力してください。"
 まったく経験がないので個人的に練習しなければなりません。『個人的』って響きが映画の『プライベートレッスン』のシルビア・クリステルみたいな人に色んなことを教わるチャンスのような妄想をしてしまいますが、ピアノがないので先生を雇えませんし、ピアノ教室での情事なんて生々しくて想像すら嫌になりました。
 なので個人的に鍵盤を買って個人的に練習をしようと落ちついたしだいです。
 さて。でましたバイエル。ピアノの演奏にまったく経験のない僕でもコイツの評判の悪さは知ってます。ほとんどの人がバイエルが嫌でピアノをあきらめたくなるという、例えるならFFでいうところのこの先にあるリボンが欲しいのに、その前にモルボルとエンカウントしてしまったような感じでしょうか。
 いかんせん僕はピアノの演奏にまったく経験のない学生←くどいねどうも。なので、やってみたら意外と楽しく感じるかもしれないですが。
 明日サンロードの楽譜屋さんで教本をみてみるつもりです。70番程度って、一体何番まであるんだ!?

   ***
 ここだけの話ですが、通信にはピアノ実習はないと思ってましたぁ!いや、逆かな。ピアノ実習がないと思ってたので通信にしましたぁ!
 これを機会に音楽でも作ってやろうかとも思います。←なんかやけくそ/(^o^)\

2009年11月25日水曜日

人っていいね

 働かなくなって丸2週間がすぎ、そろそろヤバいなぁと頭をよぎりつつも放置を決め込む日々が続いております。
 最近ちょっと嫌だなーと感じてるのは、コンビニ店員のご婦人に顔を覚えられレジで声をかけられること。
 そんな今日もレジ待ちのためにフォーク並びをしていると、その方のいる方のレジが開きました。
 「こんにちは」「あーども」「仕事みつかった?」ぐっときました。ペンキ屋を辞めたっていつか言ったっけか?なんて思いながら二言三言。「関西のかた?私も大阪なのよ」最後は「がんばってね!」と声をちょうだいしました。
 人としゃべらなくなり、かといってモノとしゃべってるわけではないですが、なんかこう有り難い気持ちでいっぱいになりました。
 深夜の「いらっしゃいませ」も言えないバイトも腹立たしいけど、かといってコンビニにコミュニケーションは求めてなかったんですが、つかず離れずの声かけは嬉しく感じました。
 今まで『ちょっと嫌だなー』と思ってたことを反省した昼下がりでした。
 有難う。

アニメR.O.Dを思い出した

 先日東京へきて初めての体験をしました。図書館で本を借りたことです。地元の図書館(吉祥寺含む)に行ったことはありますが、借りられていて何も持たずに帰ることが何回もありました。そんな時は書店員の『力』や『コネ』を利用して手に入れたりもしたりしなかったり。
 また、コレクター気質のせいか手元に置いておきたい気持ちもあったりで、借りるよりは買ってしまう回路ができました。
 ただ、今回のテキストといい何でもかんでも買える身分でもないし、何よりも絶版でプレミアがついてるものは手がでません(ちなみに今回借りた本のなかにも市場価格2万5千円のがあります)。
 僕は借りて済ます『カリスマ』だった!というのを思い出しこの度図書館へ行ったのです。
 今はカード一枚で全部自分がやるのね。借りたい本返す本をカウンターに持っていくなんてシステムはいつ崩壊したんでしょうか。おじさんはすっかり浦島状態です。
 一番戸惑ったのが借りる手続き。机の指定された範囲内に本を乗せる、つまりバーコード読みとらせるように置くだけで書名と合計冊数が画面にでる。はやい。文庫なら一度に10冊は可能じゃないかしら。
 しかし身長より高い本題に本が詰まってる風景は気持ちいいです。静寂のなか捜し出す感じもトレジャーハントっぽくて好きです。
 おもしろいね、図書館。癖になるわ。

2009年11月16日月曜日

うかつだった

 学校のテキストは一括して買っていない。どうせ買うんだからまとめりゃいいんだろうけど、Amazonで買ったほうがお得かなぁなんてよぎったのでひとまず分割した。
 ところがこないだのオリエンテーションで学生便覧を見直すと、あとからでも間に合うと判断したものが反対に最初に必要なことに気がついた。
 最速に4冊のテキストがいるので急遽新宿へむかう。まずは紀伊国屋書店。さすがそろってるねー。在庫してないのもあったのでジュンク堂に向かう。うひょー。紀伊国屋にないものがたくさんある。立派だ。メインだけでなくサブテキストも買えました。ここでも揃えきらなかったので残りは地元の書店で注文。
 いそいで読みまくらないと。ブログを書いてる場合ぢゃないのです\(^o^)/

2009年11月15日日曜日

ながら族

 昔から試験勉強をしながら音楽を聴いていたせいか、音がないとなんとなく落ち着かない。
 絵を描いてるときはラジオでもロックや歌謡曲となんでもよかったんだが、勉強となると音を選ぶ。喋り声のラジオはだめで、ロックなんかも耳を奪われる。いろいろためしてみて落ち着いたのがクラシックやオペラ。
 んー、インストってことではアンビエントもよさげなんだがも一つに感じた。
 ところで交響曲は随所に曲の展開があるけれど、そこに耳は奪われない。しっかり聴きだせば聴きいってしまうんだろうけど、幸いに?今のところクラシックの耳はもってないのでテキストに集中できる。
 クラシックを選ぶ基準は大きくわけてカルテットやクィンテットかオーケストラ。また作曲家や指揮者だと想う。交響曲がほしかったので、まずはカラヤンだろう。また、ジャンル問わずライヴ音源が好きなので1965年と67年の東京での公演を収録したバイエルン放送交響楽団とモスクワ・フィルのものをチョイス。
 なんか素敵です。クラシックはアンプやスピーカーにこだわりたくなるのが解りました。

初顔あわせ

 週間天気予報では土曜日に傘マークがついている。「晴れてほしいなぁ。曇天でもせめて昼から夕方までは降らないでほしいなぁ」

 土曜日は大学で新入生のオリエンテーションがある。通信制なので数少ない顔を合わせる日。電車バスでも行けるんだが、井の頭通りを走って一回左折すればほとんど着くので自転車で行きたいと考えていた。「雨か…。よし!」と晴れ間を引き寄せてみようと決意。その日から晴れ間や雨のやみ間のことを考える。
 前日の夜。それまで曇り/雨だったのが雨だけになる。
 当日。霧雨っぽい。なんとか自転車で行けそうな雰囲気はあるものの、滑りそうで怖さもある。電車での移動も少し考えつつ自宅を出る時間を12時半に設定。昼までまだ5時間はあるので引き寄せを継続。
 すると12時前になんだか明るくなってきて、出発前には日差しが出てきた。引き寄せに成功した瞬間!「神さまありがとうございます!」とお礼を言って愛車ガルシア号にまたがり学校へ向かう。
 迷った。20分前に着く予定が3分に教室へ入った。
 オリエンテーションって言っても何をするでもなく、通信制という特殊な状況での勉強の進め方をスライドを使っての説明会です。自己紹介をするでもなく時間がきたら解散でした。ざっとみたらおよそ20人ほど。世代はバラバラで男は僕だけだった気がします。
 学校をでれば引き寄せのタイムリミットが近いのか今にも降りそうな重たい曇り空。迷ったポイントを確認しつつ、ペダルを踏みしめ帰路につきました。
 こんな不安定な空模様の日に、雨に遭わず自転車で行ってこられたのはホントに有り難かった。
 それから2時間後。空が赤みを増してきたので外に出てみると遠くに一部分の夕焼け。晴れ間にしていただいて有難う神さま。そんな気持ちいい1日でした。

2009年11月10日火曜日

簡単にはいかないのね

 PCを買いにいった。ひとまずケータイとのセット割みたいなものがあるかauショップで確認することに。ついでに工事関連も聴く。
 さて、メインのヨドバシへ。Eモバイルで契約かPC単体を買ってブロードバンド契約を比較。Eモバはしばりがあるので2年間で試算する。パソの値段に左右されるがだいたい1.5万の差額。しかし著しく違うのは契約から使えるまでの期間。電話回線がないのでBB契約ではおよそ3週間後に対してデータ通信は即日。ここで答えがでました。
 早速売り場の女の子をつかまえて契約にむけて色などを絞り込む。「契約するにあたって必要なものは?」「免許証などの身分証とクレジットカードがいります」「え!?あ!そうだった!」忘れてました。この会社はクレジットカードが必要なことを。ジャパネットでうるさく念をおしてるのを観たことがあるわ。
 ぐったりしながらパソを物色するもどれも最低の金額を表示していて、エクセルはいらないにしても別売りのワードも用意したらおもしろいように値段が跳ね上がる。
 ふぅ。結局手ぶらで帰宅。今日は気を取りなおしてもう一度いってきます。必要なんです。秋葉にいこっかなあ。

2009年11月6日金曜日

パート1とパート2

 こないだ今まで疑問に感じてなかったことに「はっ」と気づかされた。
 忌野清志郎&2・3'sに入ってる『あの娘が結婚してしまうパート2』のこと。単にこの前にボツがあって『その2』的にパート2としたのかと思っていたら、twitterのフォロワーさんが「古井戸にあの娘が結婚してしまうのパート1がある」と言っていて調べたらあった。全っ然知らんかった。んで買った。
 2・3'sのほうが少し長く書き足されているが歌詞は一緒。歌は仲井戸'チャボ'麗市。この時期、歌声にコンプレックスをもっていたチャボさんだったので意外だった。でもうれしや。
 実はこのレコード、何年か前に一度手にとっている。曲までしっかり見てなかったので棚に戻してしまった。以来あまり見かけなくなった。素敵な一枚が買えました。
 古井戸、集めようと思う。

2009年11月3日火曜日

返事がこない原因は何?

 きのうネカフェでもう一度A.P.P.Pにメールを送った。ひょっとしたら送れてないのかもと思ったのと、まだ募集をかけていたから。
ネカフェから確実に送れているっていう確証はないけれど、まー、これで音沙汰なしだったらしょうがない。これも何か意味があるんだろうと想う。いやいややっていた仕事を辞めるきっかけを与えてくれただけでも有り難いです。
 ペンキ屋も明日いれてあと3回で終了です。